[書皮友好協会って?][書皮展覧会][電脳版 書皮報][書皮の思い出ブック][リンクしよう!]
本を買うと、本屋さんは紙を巧みに折って、本を包んでカバーしてくれます。 さあ、これを全部読んだアナタは、書皮通だ! |
「しょひ」と読む。中国語では「shu pi」と言い、「本の表紙」「ブックカバー」の2つの意味がある。
この言葉は、日本では「広辞苑」や「廣辭林」(三省堂)1931年6版に『本の表紙』と記載されている。
同じ漢字圏である韓国の国語辞典にも、「書皮:本の表紙」という記載がある。
当会を作るに当たって、「書店カバー」を指す言葉として、<書皮>を拝借することにした。
大正時代から、書店の名称や特有のデザインを印刷した紙を使って本を包む習慣があったけれど、多くが古本屋だった。
「讀書評」(月刊、大正15年ー昭和9年、発行:東京朝日新聞社)の51号(昭和6年1月)掲載の「包み紙漫談」で村山金吾氏が、書店と書店の包み紙のエッセイで、北海道から広島までの200余店の約300枚の書皮を集めたという話が書いてある。それによると、当時は新刊書店より古本屋の方が、デザインに凝った紙を使っていたらしい。昭和初期から、われわれの大先輩がいたのである。
★何ゆえに日本の本屋では、本にカバーをかけるのか?
(1)お代済みの印として
(2)オリジナルデザインをあしらって、店の広告代わりに
*他の国の場合、他の商品同様に、本を買うと紙やビニールの袋に入れる。店で紙を折ってカバーをかけるのは、日本だけである。
★★何ゆえに日本人は本にカバーをかけるのか?
(1)自分が読んでいる本の題名が他の人に知られると恥ずかしいから、隠すため
(2)持ち歩くとき、汚れないようにするため
(3)本棚に置いて、日焼けしないようにするため
*どうやら日本人は、他人に読んでいる本のことを知られるのと、本が汚れるのを嫌うようだ。
1.デザインについて
書店でかけてくれたものが、オリジナルデザインの書皮とは限らない。既にデザインされたカバーの所定位置に、書店名を印刷したものもあるし、書店名のないものもある。私たちが探しているのは、書店が作成した、オリジナルデザインのものだけれど、他のカバーについても紹介しておこう。
★取次店が書店用に売っているもの
端の方に、「お茶の水商事謹製」と書いてあったり、書店名がなかったり、デザインの中に、四角いスペースが空いていて、そこに書店名が入っているものは、限りなくオリジナルではない可能性が高い。 |
よく使われているのは、新潮社、文芸春秋社、集英社のもの。 |
折り込み部分が葉書になっているから、すぐ分かる。きれいな厚手の紙だけど、天地の折り込みがないので、抜け落ちてしまって使いにくい。文庫と新書用あり。 |
例えば角川書店が作った、角川映画の広告を印刷したものや、夏休みの百冊企画など。その時の人気のタレントを起用していたりして、集めるに値する。 |
例えば地方博。地域や期間限定だから、希少価値が高い。 |
<コメント>
デザイン、色彩、手触り、使い勝手・・・これらがすべて自分好みの書皮は、意外と少ないのである。
3.番外編 ― 包装紙
書店では、本にかけるカバーの他に、贈答用包装紙を別に用意している場合がある。「贈り物にしてください」と言うと、他の商品と同じように包んでくれる。レジで「贈り物にしてください」と言ってみよう。
また、古本屋ではカバーではなくて、包装紙で包むことが多く、専用のオリジナル包装紙を用意している古本屋もある。
「書店で本を買ってカバーをかけてもらう」、これがコレクターの正道です。けれども、移り変わりの激しい書店と書皮ゆえに、日本全国の書店に行くことは不可能です。閉店や変更で書皮が無くなってしまう前に、できる限りの手段・方法を駆使して蒐集&保存につとめたいものです。
1.入手方法
■書店で本を買うこと。(これが基本!)
■友人からもらう
入手したい書皮の書店が遠方にあり、行くことができない場合、その地方に住んでいる友人に、頼んで送ってもらう。もしくは、旅行に行く友人に頼む。
2.オリジナルだけが欲しい!
カバーには、書店のオリジナルデザインのものと、そうでないものものがあることは前述の通り。書皮協会員が関心の対象としているのは、オリジナルデザインのもの。だからそうでないものは「ハズレ」に等しい。無駄な出費(本代)を防ぐためにも、できることなら、「ハズレ」は御免被りたい。ではどうすれば、ハズレを最小限にすることができるか。
◆本を買う前に「貴店のカバーはオリジナルデザインですか」と尋ねる
これが一番確実。お客さんがいない時に尋ねる。
◆他の人が本を買ってカバーをかけてもらうのを見る
これは意外に難しい。最近書店で「本」を買う人が少ないのだ。
◆レジカウンターの下にしまってあるカバーを、レジの後ろから見る
これはもっと難しい。レジカウンターは後ろから見えないような造りにしてある書店が多いから、覗きすぎて不審者にならないように要注意。
<コメント>
そんな具合に、意外と事前にオリジナルかどうかを知るのは難しい。まるでクジを引くような気分。だからこそ、新しいオリジナルデザインのカバーを手に入れた時の喜びは大きいのである。
1.保存の方法
一番のお勧め保存方法は、クリアファイルに入れること。バインダー式になっていればなお良い。少々お金がかさむが、ファイルの増減や入れ替えが簡単にできる。1冊にファイルを50枚近く入れて、カバーを約100収めることができる。折り線を付けたくない美品には、B4サイズのファイルを使う。
2.分類の方法
保存の際の分類方法としては、入手順に並べる、書店の地域別にする、書店の名前別にする、図柄で分ける、などなど。
パソコンのデーターベースソフトに情報を入れれば、並び替えをして楽しむ(?)ことができる。