[書皮って?][書皮友好協会って?][電脳版 書皮報][書皮の思い出ブック][リンクしよう!
●書皮展覧会 「日本の書皮」 へ戻る

韓国の書皮 (第5弾)

本にカバーをかける習慣があるのは、世界広しと言えども、日本とその隣の韓国だけ。
その韓国も、'93年頃に突然国を挙げて起こった「ゴミ削減運動」で、オリジナル書皮は姿を消してしまいました。韓国の書皮は、紙質がよくて、韓国の伝統色たっぷりのイラストのものが多くて楽しめるものが多いのが特徴。カバーとしてのかけかたも、はさみで切ってセロテープで止めて、しっかり本にかぶせるという具合で、日本とはかなり異なります。
その、今や幻の韓国の書皮をご紹介します。



●チョルムン イエス(ソウル)
 「若いイエス」という店名。



●仏日(プリル)出版社 (ソウル)
 仏教書の専門店。




●慶南書林(慶南大学前)



★第4弾の展示 ―「教保文庫」/「ヤンウダン」 
★第3弾の展示 ―「乙支(ウルチ)書籍」/「弘益(ホンイク)書籍」
★第2弾の展示 ―「文芸書林」/「ナヌムト書籍」/「学文堂書籍」
★第1弾の展示 ―「鍾路(チョンノ)書籍」/「新村(シンチョン)文庫」/「太平洋(テピョンヤン)書籍」

書皮って?][書皮友好協会って?][電脳版 書皮報][書皮の思い出ブック][リンクしよう!
●書皮展覧会 「日本の書皮」 へ戻る