日記一覧12月11月10月9月8月6月

7月の日記

7月31日(金)
 掃除、掃除・・・。狭い我が家は、家全部がごみ箱状態で、かろうじて使える部屋にはクーラーがない。夜涼しくなるのを待って、MACを移動させる。

7月29日(水)
 朝1番でK先生に電話。昨日の遅刻の非礼を詫びて、韓国のTV局の来日目的などを聞く。夜U津さんにも電話してお詫びして、T橋さんにもメールでお詫び。あぁ、お詫びばっかり。遅刻したんだから仕方ないか。コーディネーターなる人から、本当に来るという電話があった。明日から掃除だぁ・・・。

7月28日(火)
 18切符を持って朝7時の電車に乗る。千葉の「そごう」での「棟方志功展」、正月の朝日新聞に載っていて、ずーと楽しみにしていたんだ。デパートだから催事場かと思っていたら、ちゃんと美術館だった。全長27Mの作品に圧倒されて、見に来てよかったと思う。天才が無心に描いた作品はホントにいい。「そごう」内の書店、稲毛、神田、八重洲、秋葉原の「書泉」・・・と書店巡りをしていたら、もう7時。7時からの新宿での韓国語勉強会に遅刻だ。それでも家へのお土産のケーキを買いに、新宿「タカノ」に寄ってしまう。勉強会終了の8時まであと20分しかないから帰ってしまおうかと思ったけど、ほんの少しでも先生や仲間の顔を見ようと思い直して、そろりそろりとドアを開けると・・・K先生の後ろにカメラを持った人が・・・。何だ、何だ?? 私の席を準備してくれてあったので、そこに座るとK先生が「ちょうどいいところに来た。ホームページを作った澗松美術館のことを話して下さい」と韓国語で言われる。汗をふきふき話していると、カメラがこっちを向いている。一体何なんだ!? 私が話し終えると、勉強会はお開きになり、韓国語の名刺を持った人が来て、「お宅に取材に行ってもいいですか」と言う。いいけど、本当に来るんだろうか。確かに車で2時間だけど、高速道路が2時間で来れた試しはない。私は急がないと品川で静岡に行く最終電車に乗れない! K先生に急いで挨拶して帰ろうとすると、まだカメラが映してる。結局K先生に「さようなら」と言っただけで、T橋さんとも3年ぶりに会ったU津さんとも一言も話せなかった。他の勉強会のメンバーの人達とも話をしたかったのに・・・。無事0時静岡着。

7月26日(日)
 S市版画同好会に行き、正式に年会費を払って入れてもらう。フクロウの蔵書票ばかりを作っている方から、また新作3枚をいただく。か、かわいい! こうやって他の人の版画作品をいただけるのが、蔵書票のいいところ。近くのギャラリーでの会員の版画展と県立美術館での版画展を見てから帰る。県立美術館では見知らぬ人に話しかけられてぼぅっとしてたら、「同好会の会員だよ」と言われて恐縮。まだ皆さんの顔を覚えてないんだ。今日まで近くの文房具屋がオール3割引セールしてるから、版画の材料を買う。何でも最初はお金が掛かる。

7月20日(月)―海の日
 今日から青春18切符の使用開始! JR岡崎駅に書皮協のMさんが車で迎えに来てくれて、車で30分もかかる岡崎市立美術博物館に連れていってくれる。小高い山の上で、土日のみ1日4本駅からバスがあるという公共施設。子供4人のおかーさんをしていて超多忙のMさんに、休日に出てきてもらうなんてすいません。でも今日が最終日の「河鍋暁斎展」、4月に大津に行った時、時間が無くて滋賀県立美術館でやっていたのが見れなかったのが心残りだったけど、ようやく見れて嬉しい。絵画はさっぱりの私だけど、すごいパワーが伝わって来る。これぞ天才。(作品の多くが、キャバレー王の福富太郎氏のコレクションというのも面白い。)Mさんに安城駅近くの「ふぁじーず・がーでん」という本屋さんに案内される。ステーキのあさくまの建物をそのまま使った本屋さんだから、レストランと間違えて入ってくるカップルが多い。喫茶室と古本コーナー、ギャラリーも併設。ありきたりじゃない本屋さんっていうのが気に入った。インターネットもできるモバイル持参のMさんと積もる話をしていたら、名古屋で合流する予定のY田さんに電話をするのを忘れた。安城駅のホームに電話機がない! 上の売店まで戻って電話しようとしたら、手帳にY田さんの電話番号が書いてない!! 最後の頼みの快速電車内の電話機もない!!! 普段は携帯電話不要派だけど、こんな時はあればいいなと思う。金山駅で104で訊いたら教えてもらえたのでほっとする。売店で買ったパンを駅のホームで押し込んで、昼食完了。千種駅で無事Y田さんと合流。次の目的地、JR美濃太田駅に向かう。料金表を見て初めて知った。片道860円で、岐阜経由より多治見経由の方が安い。(私は18切符だからいいけど。)多治見で太多線に乗り換える。美濃太田駅から徒歩2分ほどで、すぐにお目当ての「丸圭書店」が見つかる。まずレジで書皮のデザインを尋ねて確かめ、それから本を買う。無地の茶色いハトロン紙風の紙で、折り返し部分にさり気なくある、沢野ひとしのイラスト。これが欲しくて、名古屋から1時間。栄にある「パルコ・ギャラリー」で「みうらじゅん大物産展」を見る。カスハガを見たかったから。あまりのカス度の高さにびっくりする。夕食は覚王山の英國屋のカレー。アールグレーの紅茶の葉も買う。内容盛りだくさんのいい18切符の旅でありました。満足。

7月19日(日)
 午前中早々に、U野さんの送ってくれたビデオテープが届き、早速見る。金券ショップで18切符を買う。

7月18日(土)
 首都圏だけで放送される朝のTVに、書皮協のH本さんが出る。が、本人には録画を断られたので、書皮協とは関係ないU野さんに頼んだら、ちょうどビデオデッキが壊れていて、隣家に住む弟さんに頼むことになったとかで、ひたすら恐縮。U野さんから「無事録画成功。即送る」の電話あり。TV初体験のH本さんからは、口外厳禁のお触れがあったため、誰にも話せなかったけど、これからは皆に喋ってしまうもんね。

7月17日(金)
 MACで通信とインターネットをやりたいという主婦のお宅にお邪魔する。市内で無料で配られている「掲示板」のような冊子で知り合った。教えるという程の知識はないけど、MACで通信とインターネットやってるから、できるようにしてあげられるかなとボランティア。機種は私の630より古い475。通信はできてもインターネットはメモリー不足でだめだから、まずニフティができるように設定してあげてきた。インターネットのためにわざわざ買い換えることない、壊れていないんだから、このMACに頑張って欲しい。私はケチな性分です。

7月14日(火)
 1日だけの入力の仕事に行く。機種は私のと同じ98ノートでATOKだったからよかったと思ったら、折り畳み椅子だったから机との高さを調節できなくて、終わった4時には肩こりでひどい頭痛。私は高さが合わないと、すぐに首の辺りに負担が掛かって頭痛がしてしまうのだ。そして大体派遣の場合、あり合わせの椅子と机を用意される。行きつけのカイロプラクティックに駆け込む。仕事代と治療代・・・私には入力のお仕事は合っていないかも。

7月6日(月)
 午前中、派遣会社のパソコン教室(全5回)に通う。パソコンができない人が優先っていうことだけど、派遣のお仕事がみんな「パソコン(WORD・エクセル)できる人」になって、私はいつの間にか「パソコンできない人」になっていたから、WORDの教室に強引に頼み込む。ウィンドウズ3.1愛用で「NEC・ATOK・一太郎」の私は時代遅れ。世の中は「DOS/V機・MS−IME・WORD」一色だ。でもやっぱり、MS−IMEは使いにくいぞーー。ATOKより頭が悪くて使いにくいのに、どーしてこんなに普及してしまったのか。日本人なら日本語の入力のしやすいソフトを選んで使え!

7月4日(土)
 午後1時から7時までの仕事が始まった。昼御飯を食べて1時までに行くっていうのは、けっこう忙しい。

7月3日(金)
 今日から静岡市の駅ビルでバーゲンセール。電車で1時間半の所に住む、友人H恵さんが靴を探しにやって来た。都会の1時間半と違って、地方都市では「遠方」だ。彼女の住む町は静岡市より人口が多いのに、小売店が少なくて、小柄な彼女に合う服や靴がなかなか買えないのだという。かつてはバーゲン大好きだったけど、正社員を辞めてこの3年間、バーゲン会場とはすっかりご無沙汰で久しぶり。一緒に繁華街の靴屋を全部回った。といっても、けっこう簡単に回れてしまう。で、結局友人は一番最初に見た靴を買って帰っていった。いつも私は1人で行動してるけど、たまにはバーゲン目的のこういう1日も楽しくていいな。



日記一覧12月11月10月9月8月6月