日記一覧11月10月9月8月7月6月


1998年12月

12月31日(木)
 最後に買う予定のパンや肉類を買いに、またスーパー巡り。5%還元しているヨーカ堂は朝9時から営業していて、10時に行ったらもうすごい人だった。近所のスーパーで、だいだいが根元から取れた正月飾りを安く売っていた。ラッキー! それに昨日買った「だいだい」をくっつけて出来上がり〜。今日は大晦日だけど、何だか実感がない。ウチはおせちもないし、年始回りも何もないから以前から実感が薄かったけど、特に今年は実感がない。今年は後半になってすごい速さで時間が過ぎて、1年の最後になって体調崩して、気分が晴れないまま新年を迎えようとしている。最低限の床掃除しただけで、家の中はもうどこから手をつけていいのか分から状態。アパート住まいと違って、1軒家の場合片づけに手が掛かる。
 毎年、1年後は何をしているのだろうと思うんだけど、何も変わらないまま。変化のないのも、いいことなのだと最近思うようになった。明日から始まる「来年」も、何もない平穏な年であるように。紅白は何となく1/3くらいしか見なかった。

12月30日(水)
 食料品の買い物とお墓参りと、お餅を取りに行くのとで忙しい。お餅はずっと前から農家の知人宅でついた、のし餅を買ってくる。いつも3時頃に行くと、数カ所から頼まれた最後の1つがぽつんと残っていて、前日についたので少し固くなっていて、それを2つ折りにしてバイクの籠に入れてくる。今年は早めに行こうと昼頃に行くと、ない! 母親が注文し忘れたのかとどきっとしたが、別のお宅でついている最中で、少し待っていたら柔らか、あったかのし餅がやってきた。あったかい餅なんて、触ったことある人少ないだろうな。
 静岡の雑煮は、醤油入りのだし汁に、輪切り大根と「京菜」という小松菜に似た葉を入れるだけ、というシンプルなもの。この正月にしか店頭に出ない葉っぱも、その農家のお宅の庭に植えてあって、少し切ってくれる。この餅と京菜の組み合わせが美味しいんだ〜。いつも野菜は八百屋が3軒並んで激安の所まで、バイクで行って買っている。そこでウラジロのような正月用品も安く売っていて、売れ残りはもっと安く売るということを知ってしまったので、この日を狙っていた。玄関用のは既になく、「交通安全」が250円で残ってたのでそれを買った。何となく正月にしか見かけない「だいだい」も1個50円で買ってみた。
 近くのスーパーに空のペットボトルを持って行ったら、「今年の回収はもう終わり」と言われた。回収ケースのあった場所には年賀用の商品が・・・。ペットボトルの回収って、いつでもやってるものじゃないの? この店、納得できない。買う予定の物は別のスーパーで買った。そっちにはいつも通り回収していた。

12月28日(月)
 ようやく以前買ってそのままにしておいた版画用のベニヤ板を、のこぎりで4つに切った。これに年賀用の文字の部分を彫って作る。ベニヤ板は初めて。確かに柔らかくて、市販の年賀用の板よりラクだ。刷りも教わったお陰で少しマシになって、ケバの部分が出た。かくして版画版年賀状も完成。何かを作るのってやっぱり楽しい。

12月27日(日)
 版画愛好会に行く。版画といえば年賀状。なのに私は入会半年で、とうとう今年は1つも作品ができず・・・。困ったなぁと思いながら、一応作ってみたけどうまく刷れなくて年賀状にはあきらめた版木を持って参加した。案の定、「何かできましたか」と言われたので、教えを乞おうと版木を出すと、「だめだよ、こうして彫らないと・・・」と、カッターで輪郭を彫って見せてくださった。いや・・・それは知っていたけど、私はうさぎの毛並みのケバ立ちを出したくて、わざと丸刀でギザギザに彫ったんだけど・・・。見かねたおじさんが、私の版木で刷りをやってくださると・・・私の自己流ではできなかったケバの部分がちゃんと出た! 彫りはOKとのお墨付きもいただいた。今からでも間に合うから年賀状、やってみたら?と言われ、気を取り直して白い年賀状を帰りに買った。

12月21日(月)
 やっとの思いで年賀状を出した。65枚。いつも大晦日ぎりぎりに投函するというのに、なんでまたかというと、今日までに出せば抽選対象になるという郵便局の思惑にハマったから。やればできるじゃん、と思う。あーすっきり。それにしても、1年の最後の月をなんでこんなストレスを感じながら忙しく過ごさなきゃいけないのかね、と思いながら年賀状という面倒な作業を止められないのは、皆同じだろう。

12月17(木)
 カイロ治療で元気になって、18切符握っていざ笠間へ!
棟方志功を見に川上澄生美術館(栃木県鹿沼市)に行くつもりが、数日前に新聞で「笠間日動美術館」でもやっていることを知り、150点という数に惹かれて急遽笠間の方へ。でも笠間ってどこだ?と電話番号で調べたら、常磐線のつくばを越えた先だった。どっちも鈍行で我が町から5時間強。上野駅に行って驚いた。手持ちの時刻表と違うではないか。数日前に常磐線の時刻が変わったばかりだとか。笠間到着時間が15分程遅くなって、1時過ぎ。
 日動美術館は、私でも名前だけは知っていた「日動画廊」の社長のコレクションで作った私設美術館。また会えた棟方作品は、これで今年3回目。楽しみにしてたのに、何故か前2回のような感動がない。私の精神状態のせいだろうか。日本民芸館ではその雰囲気と「東西南北」の書に、千葉そごう美術館では初見の大きな作品に感動したけど、その2つが良すぎたんだろうか。ビデオで生前の棟方志功の姿が見れたのがよかったかな。電車の都合上1時間しかいれなくて、別棟の方は見れなかった。
 3大稲荷の1つ、「笠間稲荷」に参拝して、笠間焼きの湯飲みを買ってお江戸に戻った。帰りは小山乗り換えの東北本線で、5時過ぎに新宿に着いた。

12月16日(水)
 カイロで2度目の治療をしてもらってきた。前回、帰り際に先生に「また明日ね」と言われ、先生の冗談かと思ったら、ホントに1回じゃ回復しなかった。1年の最後になって、えらい目にあったもんだ。

12月12日(土)
 また仕事開始。カイロで手当して何とか・・・。

12月8日(火)
 とうとうあきらめて、馴染みのカイロ・プラクティックに行った。どうにも自分意志では体調が元に戻らないのだ。他の人の手を借りないと自力で回復できないとは、何とも情けない。

12月5日(土)
 クリスマスカードに年賀状にと忙しい師走に、いつまでもぼーとしてられない、と思うのに、全く気力が出てこない。いつまでも食欲がないのはいけないと、隣のコンビニに行って「何が食べたい?」と自分に聞くと、何故かインスタントラーメンとかインスタントうどん、やきそば、そんなものばかり。今までめったに食べなかったのに。インスタント食品特有の刺激で、かろうじて食べれるような・・・。

12月4日(金)
 一晩寝て、すこーしだけ回復した。落ち込んでいても仕方ないしと。でもパソコン操作ならできるけど、それ以外全く何もする気が湧いてこない。相変わらず食欲が全くない。

12月3日(木)
 仕事疲れで肩こりがひどかったから、今日気功の先生が来てくれるのを楽しみにしていた。1週間前にもウチで施療してくれて、今日も同じ10時と約束していたのに、いくら待っても来ない。自宅に電話をしたら奥さんが出て、「主人は亡くなりました」って。絶句、体に鳥肌がたつ。聞くと1週間前に私のウチで気功治療をして、その後もう1軒のお宅に行って、家に帰ってから脳出血を起こして、翌々日に亡くなった。多少血圧が高かった程度だというのに。「私も昔は病弱だったけど、気功をやるようになって健康になった」と言っていたのに。まだ48歳。体に良いはずの気功。気功師がそんなに早く逝ってもいいのかね。私が会った数時間後に亡くなるなんて。その上、もうこの世の中にいない人をお茶を用意して待っていた・・・。今まで身近な人がそういう形でいなくなるということがなかったので、すごいショックで、一気に体調が崩れてしまった。そんな時に限って、間の悪いことに冬服の無料頒布会の持ち込み日(服を引き取ってくれる)だし、新聞社のインタビューの約束まである。茫然自失で力が抜けて動けないのを、やっとの思いで動かして不用服をまとめてバイクで指定場所に持っていき、わざわざ東京から来てくれた新聞記者さんを迎えてインタビューも受ける。
 1人になると、多分無念の突然の死だっただろう、先生のことばかり頭に浮かんできてしまう。治療しながら「治って欲しいねぇ。大丈夫、治りますよ」と言ってくれた言葉が何度も思い浮かぶ。何もする気が起きないけど、何かしないと頭がおかしくなってしまいそうで、MACを立ち上げてみた。MACと格闘してかろうじて時が過ぎて、夜になった。

12月1日(火)
 職場の飲み会にて。1次会はよかったけど、問題はカラオケの2次会だ。私はカラオケ嫌いだけど、どうも断るのが苦手で行ってしまった。お開きで仰天した。2時間くらいで、私はウーロン茶2杯で、3曲ほどで、7人で3万円だと! カラオケってこんなに高いの? 1次会と合わせたら、今の私にとっては大金だから、ショック。私はけっこう出費が多い方だけど、お腹にも心にも手元にも、なぁんにも残らないお酒の場で使うお金って、ものすごくもったいない気がする。体質的にお酒が飲めないせいだろうか。


日記一覧11月10月9月8月7月6月