*2000年/12月11月10月9月8月7月6月5月4月2月1月
2001年&過去の日記帖一覧(1998.6〜1999.12)

2000年3月の日記

3月31日(金)
 百円ショップに行ったら、「100枚全部ちがう便箋」580円が3種類もあって、買いだめ。(なんで百円ショップにあるんだ?) ブックオフではレコードがたくさんあって、「アリス武道館ライブ」を100円で。う〜ん・・・3時に出直しのお陰か。
 職場に「現役最後の日」の人がいた。在職38年ってすごいよなぁ。女性は出産、育児、といろいろあるのに、健康でよく勤め上げられたと尊敬。心から、お疲れさま!
 近郊の5人でやっている読書ノートに書くのに、久しぶりに鉛筆を握った。腱鞘炎の手首に少し痛みがあったけど、5ページも書けたのでよかったと思って床に就いたら・・・すごい痛みで目が覚めてしまった。とっさの素人考えで、温めたらいいかなとコタツに手をつっこんだ。テレビをつけたら「朝まで生テレビ」が始まったところだった。引きこもりの子供が増えたことについての討論で、見ていたら、あれ?見たことのある顔が・・・? もう10年近く音信不通とはいえ、独身のはずの彼女がどうしてここに? しばらく見ていたけど、全然彼女の発言なし。大声で言った者勝ちっていう感じの番組なのに、彼女はおとなしい性格だから。やっと1時間くらいして、司会の田原総一郎氏が「どう思いますか」と振って、彼女のプロフィールが画面に出た。松下塾に入ったのは知っていたけど、青少年の相談所の職員になっていたとは。いつの間にか手首の痛みはなくなっていた。残りは録画。いつも「朝まで〜」は録画して見ていたけど、今回はTV欄、気が付かなかった。まるで彼女を見るために起こされたようなもんだ。最近、10年前に一緒に勉強した仲間との再会が多い。フシギ。

3月30日(木)
 明日、異動や退職する職場の職員さんへのプレゼントを探してデパートのハシゴをして、同僚とランチしたら、もう3時。1日が終わったようなもので、あ〜ぁ・・・。電気コードのコンセントを抜いた瞬間に、腱鞘炎の場所に痛みが走って、再発状態になって、あわてて整形外科に駆け込んだ。そろそろ行くのを止めようと思っていたのに・・・。2ヶ月あれこれやって、元通りか。ますます嗚呼・・・。

3月29日(水)
 1年間契約のお役所の仕事が、今日でおしまい。1年の長期契約していいのかなと心配だったけど、1回休んだだけで、無事勤めることができてヨカッタ、と一安心。お役所は4月1日の異動の直前で、どこも引き継ぎにあわただしい。

3月28日(火)
 朝日新聞に、かつて日本軍人にされた韓国人が、サハリンから韓国に帰国して、できたばかりのサハリン帰国者専用のアパートに入ったという記事があった。昨日も、そのアパートに日本政府が建設費、27億円!の援助をしたという小さい記事があった。入居したおじいさんの1人は、韓国の元首相と同窓生。当時強制的に「日本人」にさせられた朝鮮半島の人々は、日本の敗戦時や朝鮮戦争の時に、どこにいたのか、によってその後の運命が決まってしまった。そして一部の人たちは過酷な運命を強いられることになった。はぁ・・・とため息をつきながら、とっておこうと切り抜いて、折り曲げて・・・ふと見たら、M川さんじゃないの、これ書いたの。ここ数年間、記事を書かない部署に異動になっていたけど、戻ったんだ。また紙面上でM川さんの記事に会えるなんてウレシイ。早速「見ましたよ〜」と葉書を書いた。

3月27日(月)
 版画の蔵書票、完成。あとは雑用で1日終了。雑用ばかりの日が多いのに、ちっとも片づいていないのは何故?

3月26日(日)
 木版画愛好会の例会。みんな、今月末締め切りの、すみれの蔵書票展の作品を持ってきていてほとんど交換会。いつもは蔵書票は作らない人も作ってきて、あちこちで見せあったり、配ったり。ウレシイ。実力ドン尻の私は、完成も最後で、まだできていない。ハハハ・・・。明日完成予定。寡作で万年新人、最年少の私でも、図々しく2年も居座れば、さすがに名前も覚えられて、話し相手もできてくるってもんだ。

3月25日(土)
 浜田庄司展で仕事ができるとは、こんなに嬉しいことはない。3年目にして、ようやく見たかった展示だ。残念ながら手紙などの遺品の展示はないけど、柳宗悦とリーチと写った写真がとてもイイ。いい顔してるんだよなぁ、このオジサン。やきものはサッパリ分からないけど、棟方志功が大好きで、その周辺の人たちも好きで、浜田の人柄にとっても興味がある。家に帰ったら、母親が私宛に来た住所変更通知を指さした。1年前に年賀状交換会で私の斜め向かいにいた人で、以来、年賀状の交換を始めたんだけど、えっ、私の従兄弟だって?! 従兄弟は30人もいて、お互いにつきあいがないから、全然分からない。母親がいなくなったら、本当に従兄弟が誰か分からなくなってしまうってことか。ヘンな親戚だよなぁ。

3月24日(金)
 某雑誌のライターさんが、前回の取材記事の確認のために、わざわざ1万円も交通費を払って東京から再訪。でも確認してみると、間違いがいくつかあって、確認作業をやってよかった。取材って、なかなか完璧には伝わらないから大変だ。

3月22日(水)
 腱鞘炎の右手を誤魔化しながら、仕事で200件入力した。この仕事もあと1回か・・・。

3月18日(土)
 久しぶりに翻訳をしてみたら、あらフシギ。簡単な内容なのに、以前はちっとも進まなかった。それがすいすいと日本語になっていく。どうして以前は訳せなかったんだろう。集中力のせいか、関心がなかったのか・・・。いや、関心があったから読もうと思ったのに。とってもフシギ。

3月17日(金)
5年ごとの昔の職場のパーティに出席した。ほとんど同窓会。同窓会って、自分に自信がないと行けないものだ。自分が一番輝いていた時期の同窓会。行けるか行けないか、精神的にはギリギリのところだけど、行くことにしている。一瞬、輝いていた自分に戻ると、もう一度頑張らなくては、という気になってくる。これは最大の刺激になる。一緒に働いた男性たちの中には、もうリタイアされた方もいるけど、また5年ぶりに再会できたのも嬉しかった。でも同い年で巨漢だったOさんが今年はいない。3年前に風邪であっけなく亡くなってしまって。「背が高くていつも目印だったOさんがいないと寂しいね」と誰かが言った。
3月16日(木)
明日の上京の服に悩んだ。夕方にパーティに行くけど、昼間は書店巡りをして歩き回るし、夜は午前0時着の電車だから寒い。この条件をすべて満たす服は、どー考えても手持ちにはない。え〜い、パーティの服なんてどうでもいいや。背広姿の男性が多いだろうし、人混みに紛れて分からないさっと。とうとう今年の冬はズボンオンリー。
3月15日(水)
昨日の注射の成果を期待して、一夜明けてみたら・・・変化なしだった。がっかり。痛い思いをしただけソンした。

3月14日(火)
 10日間、整形外科に通って電気治療を受けたのに、腱鞘炎が全然治らない。先生が「気長に通って」と言うのでがっかりした顔をしたら、「じゃぁ注射してみる?」と言われたので、それで早く治るならと決心したんだけど、これが痛いの何の。右手首の骨の下。痛めたその場所に注射するというけど、こんな場所にするなんて信じられない。骨をテーブルの角にぶつけたような、そんな初めて体験する痛みだ。しばらく痛みで腕全部が動かせなくて、コートの袖に通せなくてもがいていたら、側にいた半身不随で杖をついたおじーさんが、「この人助けてやってよ」と横の若い施療士の男性に言ってくれたのに、その人は無視して行ってしまった。それでおじーさんが、「ワシがこんな体じゃなかったら・・・」って言いながら、不自由な片手で私のコートを引っ張ってくれた。すごい! 自分に障害があると自分のことで精一杯になってしまうんだけど、他人にまで気を配れるなんてすごい。とっても嬉しかった。

3月13日(月)
 やっと書皮リストが完成した。結局データベースソフトじゃなくて、エディタとクラリスの表計算ソフトでやってしまった。どっちもソフトとしては不便だけど、キーボードにテンキーがついているのは、ウチにはMACしかないから仕方ない。ノートパソコンの表計算ソフトは不便そう。エクセルを覚えたいのに、キーボードのせいでつい使わないままになっている。さぁ、これで1つ作業が終わったから、次にいくとするか。

3月14日(日)
 ひたすらデータ入力。

3月13日(土)
 パソコンの前に向かって、お菓子とお茶ばかり。太るし、これじゃ不健康。だるくて入力以外のことは後回し。掃除もゴミが我慢の限界になるまでしない。問題あるなぁ。

3月10日(金)
 市役所から介護の書類を早く出してと電話があったので出かけたけど、先に介護施設に書類を出してからだって。そんなこと、どこに書いてあったんだ?と家に戻って書類を出してみたけど・・・やっぱり分からない。「施設と相談して介護計画を決める必要があります」という書き方では、何をどうしたらいいのか、手順が分からない。4月からの介護保険のこと、難しすぎて一般市民の利用者には分からない。
 S木さんとお茶して、その後に整形外科に行こうと病院の前まで行ったのに、何となく気が進まなくてUターンしてしまった。最近何事も気が進まなくて消極的。そろそろ治療に変化無いから、再度診察を受けて注射になるかも・・・に気が重くて。

3月9日(木)
 朝のワイドショーは、もちろん日比谷線の事故の話。亡くなった人と、微妙な差で助かった人とを紹介した。手荷物が重くて、向かい側に移動したというだけで軽傷ですんだ女性がいた。移動しなかったら、えぐられた側にいたから間違いなく死んでいたと。誰もが彼女のような「幸運」側になりたいと思う。結局は「寿命」っていうことだろうか。

3月8日(水)
 仕事から帰ったら、地下鉄日比谷線の事故のニュースばかりだった。車両がすごいめくれ方。朝のラッシュ時ではなかったのは良かったけど。こういう事故は、全くの不意打ちで気の毒だ。そしてこういう事故の時には、必ず微妙な差で助かる人と、その反対の人がいる。驚いたことに、夜のニュースステーションで、テレビ朝日の社員が微妙な差で助かったと話していた。出発のベルが鳴っていて、前の人が走って1つ前の車両に乗ったので、自分も何気なくその人の後に付いて走って前の車両に乗ったのだとか。ベルが鳴っているのになかなか乗らないのはよくないと、私なんかマジメにすぐに乗ってしまうからなぁ・・・。ともかく幸運な人だ。

3月6日(月)
 ドトール系列の「コロラド」に行った。ドトールより高くて珈琲も高級だとか。400円のブレンドが、午前中は200円になるから行ってみたんだけど、これが大失敗。本を読んでくつろごうとしたら、横からタバコの煙。後から来た中年男女が、ふたりとも吸っていた。席を移ろうかと思ったら、そっちも子供連れのおかーさんが禁煙中。店内に禁煙席がない。支払いの時にレジで「けむくてたまらない」と言ったら、「あそこは換気扇がなくて・・・。店長に言っておきます」って。禁煙と喫煙の問題。喫煙者が吸うのは自由だけど、「他の人が煙を吸わないようにして」と言いたい。吸わない自由も欲しい。私は鼻炎のせいで、香水とか煙とかの匂いを嗅ぐと、鼻の中がツンと痛んでくしゃみも出てきてたまらないんだ。安いドトールに禁煙・喫煙の席分けがあって、高い店にないなんておかしい。近くのドトールに行けばよかったと、1日中不機嫌。

3月5日(日)
 寝坊して時間がなくて、明日にしようかと迷ったけど、やっぱり出かけた。地元の版画好きの人たちによる、版画のチャリティ即売会。去年初めて行って、葉書大の山頭火のを買った。葉書大は500円。そのB5サイズが千円〜。小さな蔵書票が、嬉しい100円。あれもこれも欲しかったけど、私の気に入っていた、加守田章二の焼き物を版画で描いたものがあってびっくり。これが実物の焼き物に劣らぬ、すごい出来。2枚しか残ってなかったので選べなかったけど、残っていてよかった。他にS本さんの蔵書票を4つ購入。そういえば、去年もS本さんの作品が気に入って買ったっけ。どれもプロ並の素晴らしい作品なんだけど、私なりの好みがあるようで、どうも私はS本さんのが好みに合っているらしい。何か、ピンと感じるものがあるんだなぁ。もうすぐ80歳と知ってびっくり。
 買った版画を書棚に飾ってみた。イイ! 毎日見れる、シアワセ。

3月4日(土)
 あたたかい。でも曇ってた。バイクで出かけようかと迷ったけど、止めて正解。雨が降ってきた。行くか止めるか、迷ったときの「何となく」の判断って、けっこう当たる。

3月3日(金)
 送られてきた中古のFDD、動作確認をしないといけない。いつもMAC信者のお世話になっても悪いので、たまには(初めて)自分でやってみようと、まずHDDのケースを取って・・・。取れないぞ。悪戦苦闘してようやく抜けたものの、FDDのはずし方が分からない。結局いつものようにMAC信者に来てもらうハメに。すいません・・・。簡単にはずれて、簡単につながって、無事動作確認。次は壊れてしまったFDの作り直しだ。とほほ。MAC信者はとうとう仕事の必要上、ウィンドウズマシンを購入。メーカー直販の電話注文で12万円ほど。安いねぇ〜と喜んでた。でもWINからMACはラクだけど、MACからWINは覚えるのが大変。ソフトもケーブル類も2つずつ必要になって、お金も大変。頑張って〜。

3月2日(木)
 とうとう観念して整形外科に行った。レントゲンと温熱療法と、最後に軽くマッサージをしてくれて2千円強。思ったより安かったのでほっとした。塗り薬は無くて、飲み薬をもらった。筋肉弛緩剤と炎症・解熱剤? こんな薬が必要なのか? この腱鞘炎、治るんでしょうか・・・。




*2000年/12月11月10月9月8月7月6月5月4月2月1月
2001年&過去の日記帖一覧(1998.6〜1999.12)