*2000年/12月11月9月8月7月6月5月4月3月2月1月
2001年&過去の日記帖一覧(1998.6〜1999.12)

2000年10月の日記

10月31日(火)
 よくエスニック系の店で見かける、仏さまの絵入りスカーフ。これを買ってきてカーテンがわりに窓に掛けてみた。う〜ん、イイ! オレンジの色といい、ワケ分からん文字といい・・・。いつも店で見て、「こんなの、誰が首に巻くか? 趣味悪い」と思っていたけど、我ながら何たる変わりよう・・・。他の人が見たら、「こんなの部屋に飾って・・・」とあきれるかもしれない。どうやらハマってしまったみたいだ。
 インターネットを始めた3年前から、ずっと不便に思っていたことがあった。MAC用のOutlookで受信したメールを、テキストにしたい、ということ。あのメールソフトで読むのって、いつも通信でメールしてエディタで読んでいる私にとっては、とっても不便。いろんなMACユーザーに訊いたけど、誰も知らないと言われていたのが、最近地元にできたMACのサークルで尋ねたら、本屋で立ち読みをして見た、と方法を教えてくれた人がいた。早速、ダウンロードしてやってみたら・・・できた! これで、届いたメールマガジンをテキストにして保存できる。長年の悩みが解消。ところが、この方法を書いてあった本を、ナント私は持っていたってことも発見。何とも申し訳ない。

10月30日(月)
 母親の着ない冬服を箪笥から全部出してみたら・・・もう今すぐフリマができそうなくらい、山ほどあってびっくり。チョッキだけで10枚もある。一体いつ、これを着るつもり? これでも「服がない」と言うからあきれる。これ全部、フリマで片づけようとしたら、一体何回出店したらいいのやら・・・。私は物を減らして身軽になれるんでしょーか。

10月29日(日)
 やっとスカートにミシンをかけて、ゴムを通して、できた! 初めて作ったというところに意義がある。『こたつ』を出した。毎年10月の下旬になると、寒くて出してしまう。これって早い方なんでしょうか?

10月26日(木)
 R子さん宅でスカートの続き。裁断もしてもらって、あとは上下を縫うだけ。いーんでしょーか、スカート作りがこんなんで。いらないからと、皮のスーツをいただいてしまった。私に黒の皮の服なんて、似合わない気がするんだけど・・・でもこういうのを気軽に着こなせるっていうのもうらやましい。皮の服の方に自分を合わせられるか? でもアジア系の服にも・・・。

10月25日(水)
 全部の通帳を持って銀行回り。通帳に押した印鑑を削除してもらう。印鑑を複製できるのだと、TVで見たから。どの銀行でもすぐにやってくれたけど、郵便局では、「まだシステムができていないから」と、反対に「通帳には印鑑を押して下さい」と言われてびっくり。一体どこまで遅れているのか。
 バイクを30分も飛ばして、またアジア系の店まで行って・・・まだあった! ペルーのリュック。R子さんに、手作りなら5千円でも安いと言われて買う気になって来た。5色とも売れずに残ってた。結局紫のにした。見ているだけで楽しくなってくる色使いだ。どうやら完全にハマってしまったらしい。

10月24日(火)
 洋裁の先生、R子さんのところに行って、布を見せて、雑誌から気に入ったスカートを決めて、型紙を作った。といっても、ほとんどR子さんがやってくださった。う〜ん・・・この型紙がとれるようにならないと、何も始まらないのに、私1人でもできるんでしょうか・・・。でも、オーダーメイドの服なんか作ったことないから、採寸も初めてだし、自分の型紙を持てたってこと自体が嬉しい。今日は型紙まで。

10月22日(日)
 版画愛好会で、年に1度の大忙しのカレンダー作りの日。カレンダーに参加していない私は、もっぱらお手伝い。それももう3回目だから、手順も分かってきた。18枚の作品でカレンダーが3組。並べてみると壮観だ。何組も買う人がいるけど、1800円となると私にはねぇ・・・。
 昼食は、海を見ながらお寿司をつまむ。ゼータクな時間だと思う。1人が気にならなければ。いつものアジア系の店、服を見ているだけで楽しくなるし、元気が出てくるんだよなぁ。インド綿を安く売っていたから、2枚も買ってしまった。これでスカートを作るんだ。

10月21日(土)
 フリマの搬入が朝7時半からなんて書いてあったから、T松さんは6時に起きて、6時半に家を出て、7時にウチに来た。なんてしんどいフリマなんでしょ。行くと早すぎて一番乗り。荷物(売りたい物)が多いから、店作りの準備が大変。公園でのフリマは100店以上出るから全然売れないけど、ココは40店だけだし、イベント会場だから売るぞ!と気合い一杯。(でも、何故かいつも場所が悪い。)2人分の洋服をひろげたら、店番するスペースもなくなった。洋服、1着300円だけど、まけてと言われたら200円にしちゃう。もう人格も変えて、口からでまかせ状態。「おっきな服ない?」と言うおばちゃんばかり。あちゃぁ〜、昔の服は小さめだし、私も母親も痩せているから、なかなか売れない。それでも、絶対に家からなくなって欲しかった服は売れたし、靴とハンカチもフリマ5回目にして完売! 中学生の時に作ったマフラーも、気に入ってくれた若い娘が100円で嬉しそうに買っていってくれたのは嬉しかった。結局最後の5時までいて、売り上げは6千円。まぁいいか。売れて嬉しかったから。でも・・・また買ってしまった・・・。

10月20日(金)
 雨だから、見張りは中止。交番からの2度の警告が効いたのか。これで一段落か・・・。1日がかりでフリマ出店の準備。値札付けがけっこう面倒。荷造りはもっと大変。銀行で両替して小銭の準備、等々、支度がいっぱい。夜12時までかかってしまった。

10月19日(木)
 「おいべっさん」と言われるお祭りがある。「恵比寿さん」を祀る神社のお祭りのこと。商売の神様で、小判や招き猫や鯛などがいっぱいぶら下がった縁起物を買って行く。1万円くらいするおっきいのが売れている。これを神棚に飾ってお祈りするのだろう。水商売系の人も多い。今日の夜1日だけだから、神社の前はすごい人で、お賽銭を入れるのにも行列でかなり待たされる。夜10時に行ってみたら、まだ賑わっていた。本当は去年の縁起物を返さないといけないんだけど、あんまりよくできたキレイなものなので、そのまま飾っていて、また今年も買ってしまった。ウチは商売してないけど、来年の金運を・・・いや、せめて厄落としだけでも頼みたい。帰った後、外で見張り2日目。0時まで外にいてみたけど、一応今日も異常なし。

10月18日(水)
 今日こそはと、夜10時半頃から外に出て、隣のマンションを見張ること2時間。結局何もなかった。これでタバコの投げ入れが止まったか。一応、物干しと屋根に水をまいておいた。不安と緊張はまだ残る。午前2時、倒れ込むように爆睡。

10月17日(火)
 朝、また交番に行かなくちゃと重い気分でいたら・・・「水道管工事するから、トイレ、使わないで」と、いきなり家の前で市役所の下水道工事。えぇ! トイレ使えない? 外を見たら、あ、今日ゴミの日だ、とゴミ袋を持って外に出たら、「古新聞、古雑誌・・・」の声。チリ紙交換の車をやっとつかまえた。毎日声はすれども車は見えず・・・で、2年間も待っていたんだ。2年分の新聞、広げて紐でしばってあるのがウレシイと言って、本当は欲しくないという雑誌と段ボールも引き取ってくれたうえに、トイレットペーパーを3個もくれた。今時、トイレットペーパーがもらえるなんて、奇跡のようだぞ。たまった荷物が片づいて、あ〜すっきりと喜んでいたら、「こんにちわ〜」と、安部譲二そっくりの強面の人。「えっ? こ、こんなコワイ知り合い、いないんだけど・・・」と、3秒くらいじっと顔を見ていたら、思い出した。交番のお巡りさんだ。私服を着てたから、分からなかった。非番なのに、通りがかったからと見に来てくれたのだとか。吸い殻がまだそのままだったから、現状を見てもらった。最近とかく不祥事が続いて信用を落とした警察だけど、それでもやっぱりこうして身近に接してもらうと心強いものだと、初めて知った。市民の近くで働く交番のお巡りさんは、頑張っている。日本の警察、頑張れ!

10月16日(月)
 朝物干しを見ると、またタバコの吸い殻と箱が!! ショックで、だるさも吹っ飛んだ。2日連続っていうのには悪意が感じられる。すぐに近くの交番に相談したけど、犯人が分からなくて、効果があるんだろうか・・・。長野県に田中康夫県知事誕生! 20年も同じ県知事だったなんて、長野県ってすごい。夜、犯人を見つけてやろうと、徹夜覚悟で外で見張るつもりでいたら・・・夜10時半頃、窓の外で「ポトン」という音。すぐに窓を開けたけど、犯人分からず。やられたぁ〜。3回目・・・。

10月15日(日)
 フリマを2つハシゴ。いろいろGET。物干しでタバコの吸い殻発見! ひねりつぶした箱もあった。火がついたのを投げたようで、焦げていた。げげっ、物騒なこのご時世、どーしたらいいのか。隣のマンションからだ。まだまだ私の試練は続くってことか。嗚呼・・・。

10月14日(土)
 前から作ろうかどうしようかと迷っていたけど、作り始めてみた蔵書リスト。ともかく、エディタで署名・著者名・出版社名をカンマ区切りで入力するだけ。蔵書リストというと、本好きなら誰でも一度はトライして挫折する、の典型。私は作らないもんね、と思いながらも、ノートから探すのが面倒で、やっぱりあった方がいいかなと思って。で、簡単が一番。データベースソフトなんか使うと、かえって厄介。蔵書リストの他にも、図書館で借りた本が大部分を占める「読書リスト」も作りたいしなぁ。果たして全部入力できるか・・・。

10月13日(金)
 韓国の金大中大統領がノーベル平和賞を受賞したそうな。う〜ん・・・ますますすごい人生の人だこと。でも、北朝鮮のトップと会っただけでノーベル賞とは・・・。同じ民族なのに。何だかちょっとヘンな感じ。

10月12日(木)
 日差しが強くて、暑いくらい。やっとR子さんの家に行った。私とは親子ほどの年齢だけど、若い! 洋裁と料理の腕はスゴイ。長い人生の間にいろんなことされてきてるから、まさに知恵袋。パソコンに葬式のやり方まで入力してある。私の理想とする生き方をされている。こういう人生の先輩と会いたいと思っていたけど、こんなに近くにいたなんて。いろんなことを教えてもらった。私も彼女のように年を重ねたい。洋裁、私もできるだろうか・・・。

10月11日(水)
 だるくて、ついに動けなくなってしまった。手も足もうまく動かない。持病再発か・・・。頼みの綱のカイロプラクティックへ駆け込んで、少し良くなった。こんな体でこれからどーする?

10月8日(日)
 朝から救急車の音が何度も聞こえた。気になって仕方ない。平日より多い気がする。ウチは総合病院も消防署も近いから、よく聞こえてしまう。午前、異常に寒くてウールの服2枚も重ね着したくらい。午後からはフツーになったけど、最近急に寒くなることが多くて、何だか気持ち悪い。更年期障害は暑くなるっていうけど。

10月7日(土)
 3連休。季候もいいし、巷は行楽に楽しんでいるんだろうけど、こっちは3日間気が気じゃない。病院がお休みになるからで、母親は病院が休みの日に限って、発作を起こす。週末の期間限定で、安売りをして全国を回っている業者がある。チラシを見て出かけたら・・・買い物かごを持たなければいけない、などと言う。でも売ってた「羽毛布団」はサイテー。いくら中国製とはいえ、うすっぺらでオマケに羽根のシンがごわごわしていて痛そう。こんなの売るか? 値段が980円だから当然か。私は「日本製」と書かれた靴下(100円)をまとめ買い。最近、「日本製」を見かけなくなったから、100円では貴重だぞ。

10月6日(金)
 家の近くで安い床屋は・・・どー考えても入院していた病院の中の床屋しかない。というワケで、散髪のために車椅子を押して行くハメに・・・。
10月4日(水)
まだこの生活が信じられなくて、キンチョーしてしまう。落ち着かない。

10月3日(火)
 朝食後、点滴と尿管を抜いて、母親は帰宅した。寝間着からフツーの服に着替えると、あらフシギ、病人から健康人にヘンシ〜ン。ホントにこれでいーんでしょうか・・・。2泊3日、6食付きで6千円也。こんな外泊、イヤだよなぁ。

10月2日(月)
 夜、付き添ったら一睡もできなかった。頻繁に鳴るナースコール。これで寝れる患者さんの方がスゴイ。朝やっと見慣れた主治医の先生の顔を見て、ほっとした。午後から大部屋になったら、それが気に入らなかったのか、急に呆けてしまった。看護婦さんは、よくある一過性だと言う。そんなもんかねぇ。5人部屋で夜中に寝ぼけて騒いだら・・・の心配よりも、何よりも私は家で寝たい! 歩きながら寝そうになってしまった。アブナイ。

10月1日(日)
 深夜、母親が意識不明になった。119番に電話したのは2度め。家の前で救急車が止まる・・・というのは、待っていたとはいえ、イヤなものだ。若い先生が「大往生です」。延命治療、どうしますか、しない方がいいですよ・・・。最近はそういうことを確認するんだと初めて知った。延命治療反対と日頃思っていても、「いざ」となると迷っている自分に驚いた。でもやっぱりダメだと思い直して、延命治療を断った直後に母親は目を覚ました。その7時間後には、食事を平らげていた。ホントにこれでいーんでしょーか。



*2000年/12月11月9月8月7月6月5月4月3月2月1月
2001年&過去の日記帖一覧(1998.6〜1999.12)