*2000年/12月11月10月9月8月7月6月4月3月2月1月
2001年&過去の日記帖一覧(1998.6〜1999.12)

2000年5月の日記

5月31日(水)
 3度目の正直。今日も書道用具屋に行って、石を買って、また彫った。凝りもせず。今度は一番高いのにした。480円。全然違う。するすると彫れていく感じ。4文字が1時間ほどで彫れてしまった。でもさすがに3度となると、腱鞘炎が治っていない右手には負担だったようで、痛み出してきた。まずい・・・。

5月30日(火)
 そうだ、暑くならないウチに自分用の蔵書印を作っておこうと思い立ち、家のすぐ近くの書道用具屋に行って石を買ってきて、できた!と押してみて気が付いた。縦に彫るつもりが、横に彫ってしまった・・・。何てこった。急いでまた書道用具に行って、石を買ってきて、やり直し。・・・が、全然うまく彫れない。石が150円の安物のせいだ。380円のにすればよかったのに、何でこんなのを買ってしまったんだろう。我ながら、時間の使い方の悪さに嫌気がさしてきた。お金の使い方にもだ。

5月29日(月)
 NHKのおしゃれ工房に、磯淵さんが出ていた。著書の「紅茶画廊へようこそ」を偶然書店で見て、気に入って買ってしまい、藤沢にお店(紅茶専門店「ディンブラ」)があると本に書いてあったので、わざわざ行ってもみた。最近はあまり店には出ていなくて、教室で教えていることが多いと店の人が言っていたので、どんな人か楽しみにしていたら、好印象。お店で、出していただいたお茶を飲みたいものだ。

5月28日(日)
 版画愛好会で、だんだん篆刻やりたい人が増えてきた。しめしめ・・・篆刻愛好者を増やそう。まぁ、石か木かの違いだもんな。県立図書館で、偶然見つけてしまった。私が訳したかった本が、既に翻訳されているのを発見! ショックだったけど、恥をかかずに済んでよかったかも。でもその本が面白くないのは何故?

5月27日(土)
 大学の授業の一環で、美術館へ。感想を書くのが授業の課題。美術系の学部がある大学の付属美術館。小さいのは仕方ないけど・・・展示室内に「お手洗い」のドアが・・・。あれ? ドアが開けっ放しになっていて、中の便器がマル見え。しかも、中は男性用のと個室が一緒になっているという、今時珍しい男女兼用。こんな展示室って有り? せっかく見た絵画作品が全部ぶっ飛んでしまったぞ。センセー、教科書の内容と矛盾してま〜す。えっ? ここの入館料、700円?!

5月26日(金)
 外ですごい音がして目が覚めて、もうそんな時間かと時計を見たら、5時半。一瞬時計が止まっているのかと思ったけど、そうではなかった。工事らしい。すぐに終わったけど、私はもう眠れなくて起きてしまった。でもこういう起き方をすると、1日体調が悪い。気分もイライラして良くない。そうすると何も雑用が片づかない。

5月25日(木)
 図書館でまた授業の予習。学生時代、こうして予習をしていればねぇ・・・。夜間の授業にいる男子学生の半分が、短大の学生だった。何だか雰囲気が違って、態度が悪い数人がいると思ったら、短大生だったというワケ。そうか・・・最近は短大も男女共学なんだ。子供の数が少ないから、女子だけなんて言ってられないんだな。

5月24日(水)
 蔵書票作品3点を郵送して、あ〜すっきり。これで3日はまるまる潰れた。参加することに意義がある!

5月23日(火)
 S木さんにも蔵書票の試作品を見てもらって、夜に必死で刷りの仕上げ。夜中の3時までかかってしまった。今日仕上げないと、篆刻の朱が乾かないから。これで・・・仕方ないか。私の実力だ。

5月22日(月)
 今日は篆刻。4文字が2時間で彫れた。昨日作った板を刷ってみたけど・・・これがまたどうにも色がうまく決まらなくて、イライラする。緑なんていう、好みじゃなくてあまり使い慣れない色のせいかなぁ。どうもパッと好きになれないんだなぁ・・・。

5月21日(日)
 どうにもこうにも、蔵書票の図案が決まらない。図書館に行って、図案集を借りてきてあれこれ試行錯誤。どうも今年のコンクールは自信がない。作りたいという気持ちはあるのに、うまくいかなくてイライラする。まぁ、絵が描けない自分が悪いんだけど。M菱さんに差し上げるデザインで1枚だけ作るつもりだったけど、急に思い立って、もう1枚彫ってみた。3枚あると、額に入れて並べた時にカッコがつくかな、と。

5月19日(金)
 転勤族で甲府に行ったK川さんと沼津に。沼津港前の魚料理店が集まっている所で、ランチ。前回テキトーに入って失敗したから、今度こそ・・・と丹念に1軒ずつ見て回って、1軒だけ異常に混んでいる店があったので、そこに決めた。すごい量のマグロ丼で、安い。駅前に戻って、お茶して、本数の少ない身延線のせいで、4時に帰路についた。それにしても、珈琲、紅茶が800円の喫茶店とは・・・。確かに沼津は喫茶店が少なくて競争がなくて、駅前では利用したい人が多いから、店はそれでも繁盛している。私のポリシーからはずれるけど、やはり仕方ない、利用するしかない。クヤシイ。

5月18日(木)
 今日の授業、当たっているから殊勝にも図書館に行って下調べ。久しぶりだよなぁ、こんなことするの。私の担当部分は熱海の「MOA美術館」。そういえば「MOA」って何の略だ? 調べてビックリ。「モキチ・オカダ・アソシエーション」。世界救世教の教主で、美術館創設者の名前だとさ・・・。大学時代の恩師と久しぶりにあって雑談。ゼミの先生ではなかったのに、卒業後にこうして友達のように話をするようになるなんて、何かフシギ。

5月17日(水)
 ジャンボ鶴田が亡くなった。最近TVで見ないと思っていたけど、ワイドショーで何度も昔の姿を放送。こんな形でまとめて見ることになろうとは・・・。好きだったのに、フィリピンなんかで亡くなるとは・・・。やさしそうな顔だから、フィリピンに行ってまで生きようとしたのが余計に哀しい。

5月16日(火)
 今日も物の移動と大掃除で終わる。パソコンとTVの台を変えて、ビデオテープの置き場を変えただけなのに、すごく大変だった。

5月15日(月)
 昨日の荷物の片づけ・・・。4千円のために、3日も荷物を上げ下げして・・・我ながら効率悪い時間の使い方してんじゃないかと、ちょっと自己嫌悪。
5月14日(日)
 なぁ〜んだ、今日もフリマが別の場所であったんだ。昨日家に帰ってから知った。昨日全然客になれなくてストレスがたまったから、今日は客になるもんねと、出かけた。こっちの場所の方が、店が少ないからよく売れるし、値段も叩かれないので売り上げが多い。次回はこっちに出したい。

5月13日(土)
 今日も早起きして、最後の荷造りをして、9時から店出し。一緒に店を出したM田さんより、私の方がずっと荷物(売り物)が多い。「どれでも1つ10円」の箱を作ったら、いきなりそればかり売れていく・・・。私にとっては絶対にいらない粗品の類いばかり。中には何度も、捨てよう!とゴミ箱に入れては、思い直して拾った物もあったのに、10個もまとめ買いしていってくれたおばちゃんもいて、有り難い。
 また今回も同級生が来て、4つも買っていってくれた。男性客はフリマ独特の楽しい値段交渉はなくて、無表情に値切ってお金払ってフンと行ってしまうだけで、何だか感じの悪い人が多い。今回のフリマは150店も出て、2年前に出店した時には全然売れなかったけど、今回はずっとお客さんが途切れなくて、よく売れたと思う。でも店が多くて値段もキビシイから、売り上げは少ないけど、たくさん物が減ったのが嬉しい。向かいの店なんか、最後は衣類オール50円。でも、減ったと言っても、家の中の荷物から見たら、ほんのわずか。頭が痛いことに、まだまだある。家に戻ったら、どっと疲れて動けなかった。これで売り上げ4千円也。

5月12日(金)
 必死で明日のフリマの準備。こんなに大変だとは・・・。腰が痛い。思いがけない所から、母親が昔もらった引き出物がいくつも出てきてびっくり。急遽加える。誰かが気に入ってくれるといいな。

5月11日(木)
 フリマ出店初体験のM田さんと、明日の打ち合わせ。彼女、バスジャック事件の中継を朝まで見ていたのだとか。あれってほとんどイベント化していたのかも。結果が知りたいミステリー小説のような。

5月9日(火)
 会社の面接。履歴書、職歴や資格が枠からはみ出るくらいあるから、書くのがとっても面倒。何度も面接も経験したから、もう緊張しなくなってしまった。これっていいことなのか、よくないことなのか・・・。

5月8日(月)
 GWが終わって、家の周りがまた騒々しいフツーの日常が戻ってきて、何だかほっとする。お盆休みも年末年始も、巷の人々が長い休みを楽しんでいる時って、予定のない私はいつも気が滅入る。これってまるで、不倫してる人みたいだよなぁ・・・。

5月7日(日)
 3年間続いた派遣社員としての仕事は、今日が最後。次に来る時は、別の会社の社員。今の派遣会社の3年間の痕跡は残したくなくて、ぜ〜んぶきれいに片づけをした。とっても寂しい。

5月6日(土)
 朝1番に水道屋さんが来て、乾いたセメントに流しと洗濯機を戻してくれて、ようやく工事終了!! あとは請求書がコワイ。まったく散々なGWだ。

5月5日(金)
工事終了・・・のはずだけど、セメントが乾かないからそのまんま・・・。早く終わりたいよぉ〜。

5月4日(木)
 工事3日目。朝8時から始まる。台所のセメントを掘り返したから、すごい音とほこり。まだ工事は終わらず不便は続く。

5月3日(水)
GW後半の始まり。行楽日和の快晴。こんな日にはどこかに行きたい・・・ということで、S木さんと待ち合わせ。共に予定のない者同士。でもどこかに行ったら混んでいるから、こういう時は我慢。最近始めた、100円で市街を循環するレトロバスに乗った。普通のバスに比べて中が狭くて、お年寄りの乗客が多いので、座っているには居心地が悪い。観光用のせいか、年配の運転手さんはとっても親切で感じよかった。小物店が増えた商店街を回ってみた。「コレかわいいわねぇ〜」「でも高いわ」・・・と散々あれこれ言って、また隣の店へ。これぞウィンドウショッピング。珈琲は、いつも通りのドトールで。これで私のGWは終わり。

5月2日(火)
 韓国映画にハマったM和さんに、韓国映画を録画したテープをまとめ貸し。この10年間、日本のテレビで放送されたものはほとんど逃さず録画してきたけど、中にはまだ見てないものもある。これじゃいけないなぁと反省させられた。

5月1日(月)
 工事は休憩。静かになってほっとする。T大学に書類をもらいに行って、恩師のH先生にも御挨拶。だけど、相変わらずH先生は素っ気なかった。何だかわざわざ休み時間に合わせて行って、ソンした。それにしても、マラソン大会で学生を抜くのが自慢の先生、70歳になってさすがに年をとられてたのが、何だか気になって。



*2000年/12月11月10月9月8月7月6月4月3月2月1月
2001年&過去の日記帖一覧(1998.6〜1999.12)