*2001年/12月11月10月8月7月6月5月4月3月2月1月
過去の日記帖一覧(1998.6〜2000.12)

2001年9月の日記

9月28日(金)
 初めてワールドカップボランティアの説明会があった。え・・・私は観客誘導? 隣の席の女性は英語の通訳だって。何だか気が抜けた。

9月27日(木)
 1年ぶりに博物館学の授業。4年生になった学生たち、何だか1年前と顔つきが違うような・・・。

9月24日(月)
 アジュモニが持たせてくれたミニハンバーグの、なつかしくて嬉しくて美味しかったこと・・・。日本で食べるなんて不思議な気分。
 母親は施設の待遇がひどかったと文句。悪いことをしてしまった。でも、いい刺激になった?

9月23日(日)ー韓国4日目
 8時半に韓さん宅を出た。金浦空港まで地下鉄で15分ほど。車内はがらがら。改札を出て、「国内線」と書いてある方へ行ったら、だんだん暗くなって、エスカレーターも止まっていて・・・。何故?と思いながらも、何故か必死で重い荷物を持って進む私。外に出ると・・・建物のドアが閉まってる! ど、どうしよう・・・。そこへ歩いてきた男性1人。国際線ターミナルはあっちの建物だと。ショック。男性が「私も途中まで行くから」と荷物を持ってくださった。アシアナ航空の方だった。これぞ天の助け! それにしても、帰国して10年。我ながら情けない。
 国際線の受付は・・・聞いていた通り、がらがら。仁川空港までのリムジンバスの中、3人しかいない客の1人の中年男性が、乗るなりケータイ電話で話始めて、ウルサイの何の。飲み屋の女性に前日の失礼を詫びている様子。途中で電話を切られてコーフン状態。仁川空港までの30分の間、ずーと大声で話していて、せっかくの外の景色が楽しめなかった。(つい、耳がそっちの方に・・・。)
 仁川国際空港、さすが東洋1を誇るだけあって、広い、きれい、親切。韓国も変わったものだ。私が南大門市場の卸店で買った組み紐のキーホルダーは、3倍の3千ウォン(3百円)だったぞ。
 4時半に東京駅から東名バスに乗った。乗客は10人ほど。あとは終点まで3時間寝ていてもOK。鈍行電車よりこっちの方がラク。母親も私も、無事家に戻って、メデタシメデタシでありました。

9月22日(土)ー韓国3日目
 韓さんに、今日は実家に寄って遅く戻るから、中西氏も遅く帰ってきてねと言われた。ハイハイ、言われなくても私はいつも遅いです。
 昼の12時までに水原の集合場所、市庁前に行けばいいからと、余裕で10時に家を出たのだが・・・市庁前でバスを降りたら・・・そこには誰もイナイ、何もナイ。金さんのケータイにかけると、「集合場所が変わりました。(京畿道)道庁前です」って。えぇ〜。「昨日の夜、何で電話しなかったんですか」と言われて初めて気が付いた。昨日、夜に電話をするように言われたことを。すっかり頭から抜けていた。でも、何百人も集まるイベントの集合場所が前日に変更になるなんて。そんなこと、あっていいのかね。
 クヤシイからタクシーに乗らず、バスに乗って、歩いて・・・やっとたどり着いたら、もう1時近く。何てこった、余裕持って出た来たつもりが・・・。Kさんご夫妻も間違えたと遅れてきた。まったく、韓国は油断ならない。
 日本人の受付前で、篠原さんと松原さんと無事合流! そして金さんも。韓さんが持たせてくれたパンとアロエジュースを急いで食べていると、男性がやって来て、「こんにちわ」。とほほ・・・。日本語を勉強していて日本人と話したくてって。
 日韓友情ウォークの水原大会、1時半にいざ出発。ん? 何だ、子供ばかりだ。大人の参加者が極端に少なくて、小学生を頼んで動員したようだ。
 私の大好きな水原城こと、華城(ファソン)。最近、世界文化遺産に指定された。韓国人に韓国のどこが一番好きかと聞かれて、「水原(スウォン)」と言うと、韓国人は皆「なんで?」と不思議そうな顔をする。こっちの方が「何で?」と思う。万里の長城風の立派な城壁。その中に普通に人が住んでいる光景は、日本の城下町によく似ていて親近感を覚える。
 城壁を降りて少し歩いたら、もう競技場が見えてきて、ゴール。やっぱり9キロは近い。日本からの団体参加の皆さんは、早々とバスでホテルに移動してしまった。
 5時少し前。金さんと駅前でお茶。金さん、店の若いオニーサンに、みかんをあげてタバコを1本所望。いたずらを見つかった子供のようにニヤリ。う〜ん、やっぱり金さんは韓国人。韓国での韓国人の金さんのお姿を拝見できて、ウレシイ。
 金さんのケータイを借りて趙先生に電話をすると・・・「待っていたんですよ!」。またやってしまった。申し訳ない。
 下宿のアジュモニに電話して、「ちょっと遅くなりそうで、9時頃に行ってもいいかしら」と言うと、「いいにはいいけど・・・食事を作って5時から待っているんだけど・・・」って、どひゃぁ〜。今回、私は韓国人に迷惑ばかり・・・。
 趙先生、お痩せになって、足取りもふらふらされていて心配。案内されたのは日式うどん屋。風邪をひかれて午前中は病院に行って来たとのこと。あぁぁ・・・これも大失敗。外出=お元気と安心してたら、通院だったとは。おまけに微熱があるとのこと。何と申し訳ない。
 なつかしい下宿のおばさんと再会。ホントだ、食卓にはおかずが並べられてあった。アジュモニの食事で2度目の夕食。たくさん食べられなくて申し訳ない。アジュモニがミニハンバーグを少し包んで持たせてくれた。そしてアジュモニが新村駅まで送ってくださった。韓国式に手をつないで歩く。今度こそ、今度来る時こそゆっくり来るからね。
 寝る前に大事な荷作り作業。 カバンの中に入るかどうかということと、持てるかどうかは別問題。どうやら来たときよりも重くなったみたいだけど、何とか持つことはできた。あとはカバンが壊れないことを願うだけ。

9月21日(金)ー韓国2日目
 天気は良いけど朝は風が冷たい。地下鉄は全然混んでいなかった。1時間半以上係って、9時半を少し過ぎてしまった。韓国でお会いするのは初めての金さん。ちょっと太られて、違う人のように見えるのは、韓国にいるせいか?
 「やきものEXPO」の広州会場までドライブ。平日のせいか、駐車場はガラガラ。中に入ると・・・客は幼稚園生と小中学生ばかり。ほとんど遠足状態。はぁ・・・。
 私が見たかった「東北アジアの陶磁交流展」。中国・日本・韓国、3国の焼き物を並べて展示するのは珍しいので、これが見たくて。日本語の解説の聞こえるイアホンがよかった。
 帰りの道、高速道路が複雑に交差していて、私はさっきから同じ所をぐるぐる回っているような気がして仕方ない。こんな複雑な道を知っている金さんを尊敬してしまう。
 地下鉄4号線の中、途中で寝てしまい、3つも駅を乗り過ごし。急いでいるのに・・・。南大門市場で韓国伝統組み紐のキーホルダーをまとめ買い。
 仁寺洞の通りまで回り道。失敗。もう薄暗くなってきて、おまけに寒い。古本屋に着いた時はもう閉店の7時直前。収穫なし。観光客になりきって、韓紙の便箋や封筒を買った。
 教保文庫まで歩いて行く途中、公衆電話に入ったけど、テレホンカードが何故か入らない。隣の電話機もダメ。その先もダメ。コンビニでテレカを買ったけど、それもダメ。途中、道ばたで「玉子五判餅」を発見。これは珍しい。玉子入りで2つ百円なら安い。ホカホカを歩きながら食べる。これが今日の夕食。
 教保文庫の店内の電話機でもダメ。横にいた若い女性に「カードが入らないんだけど」と訊いたら・・・「日本人の方?」と微笑みながら、カードを裏返しにした。な、なんと! 韓国のテレカは絵柄のない方が上だった!! 10年前に、あんなによく使っていたテレカを、使い方を忘れるなんて・・・。すごいショックだった。10年経つとこうなるのか・・・。

9月20日(木)ー韓国1日目
 2年ぶりの韓国。3連休の時期で3万9千円は安いとはいえ、安くはないけど仕方ない、日韓友情ウォークの水原大会、金さんと歩くんだから。テロ事件の影響で検査が多いかもしれないから、早めに行った方が・・・と言った人がいたので、新幹線に乗ってしまった。私にしては、とってもゼータク。例の如くお土産いっぱい。カバンの3つ、15キロなり。
 京成線を降りるとすぐあるチェックで、「カバンの中にハサミとか刃物は入ってませんか」って。「はい」なんて言う人、いるのか?
 カウンターで、機内持ち込みの手荷物は1個だけと言われた。えぇ〜いつも無理矢理全部機内に持ち込むのに・・・。身軽になってラクだけど、カバンが出てくるのを待つ分、貴重な時間が減ってしまう。
 機内食はプルコギで、これが辛くて参った。辛い機内食なんて初めてだ。
 5時半。仁川(インチョン)国際空港に到着。出てこない荷物を待って、外に出たのは6時過ぎ。貴重な時間なのに・・・。ペンパルになったばかりのソウル在住の女性が車で迎えに来てくれて、断るのも申し訳ないので、お願いしたんだけど・・・あちこちに電話連絡したかったのに、お陰で軟禁状態、連絡できず。渋滞で1時間半以上かかって、彼女の家の近くの「カルククス」のある店に案内されたものの、出てきたのは・・・えっ?「あさりウドン」。とほほ。
 私の友人、韓さん宅まで車で1時間かけて送ってくれた。何度か衝突しそうになった後、無事アパートの前までたどり着いて、韓さんの姿を見た時にはほっとした。ケチって保険に入って来なかったからなぁ。
 韓さん宅に10時着。上の子供だけが、まだ寝ないで待っていてくれた。急いで金さんに電話すると・・・「今日ずっと仕事をしないで待っていたんですよ」。どひゃぁ〜申し訳ない! K戸さんから金さんへ渡してと頼まれた「重い荷物」、韓さんが「何?」と振ったら・・・お米? とほほ、重いワケだ。あとは、0時過ぎまで積もる話で盛り上がった。単身赴任中だと思い込んでいたご主人は、単身赴任は終わってココに住んでいて、私のせいで実家に避難?されたって、またまたどひゃぁ〜。確かに毎日遅く帰宅する私は迷惑だ。あぁ・・・一家の家長サマを避難させてしまうとは、ホントに申し訳ない。

9月19日(水)
 午前中から支度していたつもりなのに・・・やっぱり日付は翌日になってしまった。何で私は旅行準備に限って、こんなに手際が悪い?

9月17日(月)
 ショートステイの打ち合わせ。食事の好みまでメモ。すごいなぁ、至れり尽くせり。3日後の利用日、無事入室できますよーに。年寄りは体調が急変するから、車に乗るまで分からない。

9月11日(火)
 一体アメリカで何が? 驚いた。戦争か? 知人はいないからいいけど…と思った後で、思い出した、最近私はアメリカに知り合いができたんだっけ。メールだけのやりとりだけど。全然違う州だから大丈夫と思うけど、メールを出しておいた。

9月10日(月)
 朝から大雨で、どこにも行けなくて残念。東京から帰る途中のY西さんと駅で合流して、I垣さんと3人でランチ。こんなタイミングの偶然があるなんてスゴイ。台風上陸の予定で軒並み、店が閉店。I垣さんは東へ、Y西さんは西へ向かう電車に乗って帰った午後3時、ココに台風が上陸していたなんて知らなかった。夜9時に、札幌に戻ったとI垣さんから電話。スゴイ、台風なんてなんのその。

9月9日(日)
 札幌のI垣さんが遊びに来てくれた。芹沢美術館を2時間も堪能。途中雨に降られて昼食は、図書館の中のベンチというハプニング。夕食は冷麺で満腹。

9月8日(土)
 図書館で初めて『本を貸す人』になった。バーコードをピッとやる、あの作業を初体験。キンチョーして頭の中は真っ白。パソコン操作はややこしく、覚えられない。戸惑うことばかりで、ちっともラクな仕事じゃなかった。

9月7日(金)
 讀賣新聞に書皮のことが載った。

9月6日(木)
 市立図書館の学習室に初めて行ってみた。何だか暗くて落ち着かない。ありゃ・・・いつも夕方ドトールで勉強しているおじさんを発見。同じ行動パターンっていうのも何だかなぁ・・・。

9月5日(水)
 仕事。

9月4日(火)
 家では落ち着いて書けないので、県立図書館へ行ってみたけど、全然はかどらなかった。韓国語がうまく書けない・・・。

9月3日(日)
 ふと、無性にブックオフに行きたくなり・・・収穫は100円のCDと本。CDはたくさんあった中から、今時の「ZARD」を。最近こんなに次々と買って・・・ブックオフ日記でもできそうな。

9月1日(土)
 朝のニュースで歌舞伎町でビル火事。ま、ありそうなことだなとぼんやり見ていたら、死者44人! 窓のない狭い雑居ビルだというけど、そんなとこ行くの、怖くないんだろうか。感じない人は感じないのかな。
舞鶴からS藤さんが来て、一緒に芹沢美術館へ。私の好きなコースだから、何度行ってもイイ。開店したばかりで行列のスタバ、一応行ってみたら行列だったけど座れた。




*2001年/12月11月10月8月7月6月5月4月3月2月1月
過去の日記帖一覧(1998.6〜2000.12)