*2001年/11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月
過去の日記帖一覧(1998.6〜2000.12)

2001年12月の日記

12月31日(月)
 母親がデイサービスに行って、私は大掃除。きれいになって、あ〜すっきり。これで新鮮な気分で新年が迎えられる・・・というのは甘かった。帰宅早々汚されて、洗濯の嵐。大晦日の夜に洗濯物が舞う。恒例行事を守ってしまう私、いつも通り、紅白を見ながら卵の裏ごしはしたものの、美味しくできず、TVは見損ね。テレビを見ながら、新年を迎えたには、迎えた。

12月30日(日)
 今年もあと1日。実感ない。年賀状は・・・もうあきらめた。1日に届いてから書こうっと。

12月29日(土)
 M和さんとタイ料理屋のカレーでランチ。たまにはいいね、気分が変わって楽しかった。年末というのに、なんで彼女はヒマなのか。彼女のお母さんいわく、「お雑煮? 味噌汁に餅を入れればいいのよ」って。本当? その餅も、スーパーで。そのスーパーは元日から開いている・・・なら年末準備なんてしなくてもいいってわけだ。日本の伝統が全く継承されていないなんて嘆かわしい。でも我が家は無理して、形だけが無理して取り繕っているような気がして、いいのかなぁと思う。

12月28日(金)
 仕事が無事終わって、次は一気に年越し準備に突入。八百屋で輪飾りを買ってきた。仕事納めというのに、Hさんの事務所に呼ばれて、パソコンの設定変更。初期化してウィンドウズをインストールし直して、すっきりしたけど、設定が変わってしまって何だか落ち着かないって、分かる、分かる。拡張子が表示されるようにしてあげた。
 あったかつきたての、のし餅。毎年このお餅を見ると、新しい年を迎える気分でちょっと嬉しかったのに、今年は気分が浮かない。

12月27日(木)
 仕事。さすがに学生の数が少なくなってきた。日当たりの悪い学食で、2階に2席分だけ陽が当たっている所がある。いつもはテーブルに足を乗せた学生がいたりして目も当てられない惨状だけど、冬休みで誰もイナイから、あったかい席でコーヒー飲みながら本を読む・・・たった20分ほどだけど、極楽気分。

12月26日(水)
 仕事。5時に終わるから助かる。今年はクリスマスカードが全然来ない。私も出してないけど。買ってはあるんだけど。

12月25日(火)
 頑張って仕事。ブックポストを開けたら、本があふれ出てきてびっくり。130冊も入ってた。連休前に、実家に督促の電話をしたのだとか。効果があったのはよかった。

12月24日(月)
 時ちょうどクリスマス。親戚のおばさんとクリスマスなんて・・・想像もしなかったことがあるもんだ。まだ話足りなかったけど仕方ない、神保町に行かねば・・・。前回迷って買わなかったのが失敗のもと。
 神保町で、あった、あった、棟方の図録。迷ったら買うべしと、教訓。あとは書泉でしおりをGETしただけ。
 U野さん邸での忘年会。新年会と違って親しい人たちだけだから気楽。2年ぶりで楽しい。「本、貸してください」と頼んだら、U野さんに「重いよ。3キロ」。えぇ・・・。でも仕方ない、せっかく貸して下さるというのだから、借りてきた。電車が混んでいるよと言われたけど、品川から乗ったけど、ナント空席あり! ギューギューで気分が悪くなった時もあるというのに。町はクリスマスで混雑してるのに、8時の電車はがらがらとは。でも助かった。

12月23日(日)
 巷は3連休。町中は混んでいるんだろうなぁ。私は家に籠もりきり。親戚宅から神保町までの最短距離は・・・パソコンで調べられるなんて便利!

12月21日(金)
 昨日の頭痛は治ってた。あ〜よかった。

12月20日(木)
 こんな偶然があるなんて。2年続けて同じ日に同じ場所に来るなんて。去年は伊能ウォークの皆さんと、初めてココを歩いた。今日は学芸員の授業で学生さん達と先生と。
 待ち合わせの駅前で、タクシーの運転手に「今日は何?」と訊かれたので、大学の授業で来たと言ったら、「アンタが学生?」って。そーですよ! 私より年の多い正規学生もいるんだから。最近は学生=20歳じゃないの。
 先生お勧めの、お寺の本堂の石の襖絵は、私はどうも・・・。確かに本物の石にそっくりで上手だと思うけど、部屋の一面に賽の河原じゃ落ち着かない。やっぱり冷え冷えとした「石」よりも、縁起物で力強い「龍」なんかの方がいいなぁ。好みの違いか。
 美術館を見学した後、先生と科目等履修生の3人と最年長の学生さんと、食事。韓国に行く前に予習していただこうと、宿題をいっぱい持ってきたんだから。夜間部の最年長学生のI田さんと、初めてお茶を飲みながらゆっくり話をした。やっぱり年の功、経験豊富。それに学生経験を生かして、いい職場があるといいんだけど。
 でもお寺を見た辺りから、頭痛が始まって、こんなに痛いのは初めてというくらいで、頭痛薬さえ効かない。起きていられなくて寝たら・・・案の定、こういう時に限って電話。ったく・・・と思いながら、1時間長電話したら・・・治ってた。一体あの頭痛は何? お寺で何か取り憑いた?

12月15日(土)
 どうやら土曜日の職員は頼りないと分かってしまったようで、一部学生が完全になめている。とりあえず今年の土曜日の仕事は、今日まで。ほっ。

12月13日(木)
 博物館の先生に、昨日もらってきたばかりの釜山の地図を差し上げた。英語でOKって。そうか、そうでした。早速先生、英語で「市立美術館」を発見。さすが先生。でもさすがの先生も、隣の韓国の美術は全く盲点だったご様子。どーぞ、勉強なさってくださいまし。

12月12日(水)
 迷ったけど、せっかく時刻も教わったから国府津で降りて、待つこと10分。「湘南ライン」で渋谷に行ったけど・・・吹きさらしのホームで10分待つのはちょっとつらい。渋谷で降りた後、けっこう歩かされるから、渋谷の場合はあまりメリットなしという結論。
 まずは「日本民芸館」。先日U野さんが行ったというのを聞いて、李朝工芸展だし、今なら学割が使えて半額の500円だからまぁいいかと、行ってみたら工事中。この展示が16日で終わると、改修工事でナント1年半もの休館になるとのこと。行ってよかった。ぎりぎりセーフ!
 吉祥寺『ルーエ』へ。でも目的は隣の古書店「さかえ書房」。無事、井上光晴画の書皮をGET。上落合の古書店『文学堂』でもゴーカな江戸名所図絵の書皮をGETして大満足。
 久しぶりの神保町では、美術関係の雑誌や図録を「安い!」と買い込んでいったら、重くなってしまった。しおり目当ての『書泉』で終わり、Uターン。
 日比谷にある「韓国観光公社」で釜山の地図を求めたら、最期の1部だと、英語版を渡された。在庫切れになるほど人気なの?
 秋葉原、ソフマップの中古店にキーボードが山積み。WIN機のキーボード、4千円で買ったのが手になじまず、また買うのもクヤシイから。ありましたねぇ〜、富士通のが380円。3個目ともなると、使いやすさが目で見ても分かるようになった。
 重さに耐えかねて、大丸上の三省堂はパスして、喫茶店で休憩してしまった。どーしても座りたいから、15分も早く行った。収穫いっぱいのいい旅でした。

12月11日(火)
 今回の18切符は、O澤くんと共同購入。私が3回使用。ちょっとしんどいけど、頑張って東京へ行くぞ。JRで切符を買った。金券ショップより1回当たり200円安い。

12月9日(日)
 木版画の例会。カレンダー展の反省会。もう来年の計画。私はまたパスさせてもらったけど・・・カレンダー作成には、何かとけ込めない違和感を感じるのは何故だろう。

12月8日(土)
 私ひとりパソコンでの仕事っていうのも、何だかプレッシャー。5時に仕事が終わるともう真っ暗で寒い。

12月7日(金)
 札幌からの帰りのチケットも無事取れた。4日発より高い15900円。まぁ雪祭りの最中だから仕方ない。これでチケットは完璧。あとは、絶対に行くぞ! 乗るぞ! 母親にインフルエンザの予防接種もしたし。

12月6日(木)
 テレビはサッチーばかり。またあの顔を毎日見せられてウンザリ。西向きの日溜まりの中で、珈琲片手にパソコンを打つ・・・極楽。

12月5日(水)
 ドトールで高校生がケータイ見ながら、「サッチー逮捕」と言っていた。急に「容疑者」という呼び名になって、犯罪者。テレビはコワイ。

12月4日(火)
 朝9時25分、電話がつながって、羽田〜札幌の航空券、1万円のが取れた! 信じられない、1万円で飛行機に乗って札幌まで行けるなんて。ココから新幹線で大坂までと同じだよ。雪祭りの前日というのに、本当に取れるんだ・・・。
 月1回の母親の薬をもらいに病院に行った。いやぁ、驚いた。母親が行っている老人介護施設が、日本でトップクラスのレベルなんて・・・。医者が言うのだから、本当だろう。道理で満員で入れないと言われたわけだ。・・・ということは、母親は週2回、日本でトップレベルの介護を受けている? 知らなかったぁ・・・。そんなご身分じゃないんだけどなぁ。

12月3日(月)
 やっと今日から一段落。珈琲片手にたまった手紙の返事を書いた。
 八百屋で特売の大根が完売で、長い葉っぱだけが残っていたので、急いでGET。ふふふ・・・夕食1回分もうけた。それでうかれていたのか、帰った後にコロッケがないのに気が付いた。カゴに入れる時に横に置いて忘れたんだ。2時間後、店に行ったら、「うん、あったよ」と渡してくれた。わずか100円のものだけど、あぁ〜ウレシイ。
 やっと旅行会社に行って、札幌行きのチケットは、旅行会社もとってくれるけど、今から申し込んでは無理かもと言われた。あとは自力で取るしかないと。ドキドキ。

12月2日(日)
 ワールドカップボランティアの実地研修。私は初めてだったけど、他の人たちはもう慣れた感じ。服装も薄く、ダウンで着膨れた私は明らかに異様。この違和感は何?と考えるに、私はサッカー素人だけど、他の人たちは熱烈なサッカーファン。通訳希望だったのに、配属先は観客案内。戸惑うことばかり。チケットのチェック、なかなかお客さんに声がかけられない。接客の仕事はその昔、みっちり研修受けたけど、15年以上経ってさびついたのか。それでも途中から何とか調子が出てきた。若いリーダー男性の指示に、おばさんボランティアは知らん顔。こんな雰囲気の中で働くのはなぁ・・・。しかもだ、韓国人のお客さんは来ないから、韓国語は必要ないなんて知らなかった。どっと疲れた。辞めるか・・・迷う。生のゴンゴールを見れたのが、今日の唯一の収穫?

12月1日(土)
 暗くホコリっぽい部屋で、1日パソコンの前。気疲れしつつも、没頭できてイイかも。何だかホコリの多い職場ばかり? 明日の厚着の試着。これで防寒は完璧だ。




*2001年/11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月
過去の日記帖一覧(1998.6〜2000.12)