*2001年/12月11月9月8月7月6月5月4月3月2月1月
過去の日記帖一覧(1998.6〜2000.12)

2001年10月の日記

10月31日(水)
 母親にバナナの成果、なし。家の近くに消化器科がない。あっても今日は休み。仕方ない、市立病院へ朝8時に行って申し込んで、9時から待って、終わったのが12時半過ぎ。紹介状のない初診者って、こうなるんだ。でも、浣腸して出ないっていうのはどういうことだ? また明日だと。がっくり。

10月30日(火)
 朝1で整形外科に行って、レントゲンは異常なし。いつもの循環器科に行ったら、またレントゲンを撮って・・・異常なしだけど、便秘だと言われた。車椅子押して、3キロは歩いた。腰痛と便秘、関係あるのか? 私は疲れた。

10月29日(月)
 母親が急に腰が痛くて起きあがれないという。起きあがれなくなったら・・・ヂゴクになる。困った。

10月28日(日)
 10年も前に作った会の銀行口座を、知らないウチに勝手に作ったと、今年会計の私に怒らなくても・・・。前の会計さんが説明すれば、すんなり。幹事さん、私にはいつもこう。会にいようと思ったら、ガマンしないといけないってか。

10月27日(土)
 来月から、土曜日は仕事。今日が最期かと思うとちょっと寂しい?

10月26日(金)
 母親の眼科の予約が4時。終わると6時近くて、もう暗くて寒い。こんな時間に車椅子を押して帰るなんてイヤになる。

10月25日(木)
 大学の授業。テレビを録画したビデオ鑑賞。貴重な授業時間、テレビを見て終わるのはもったいないような気もするけど、見たことがない番組を見れるからいい機会か? でも先生の手抜き?

10月24日(水)
 仕事。弁当がどうも美味しく作れない。

10月21日(日)
 途中船に乗るというウォークは初めてなので、楽しみだった。船の出発を待つ間にフリマを見たら・・・買ってしまった。それにしてもT原さんのペースは速い。休憩もなしで、へとへと。体調が悪かったのか、こんなに疲れたウォークは初めて。でも、楽しかった。

10月18日(木)
 パソコンSOSが来て、Hさんのところに行ったものの・・・エクセルをすっかり忘れている自分にショック。検定などほど遠くなってしまった。

10月17日(水)
 同じ職場ですぐ近くにいるというのに、どうにもこうにもすれ違いで、H氏とは会うこともできない。こういう人間関係も珍しいかも。ま、そういうものか。

10月14日(日)
 とほほ・・・足代千円以上も使って、こんな展示を見に来なければいけないなんて・・・。見なくてもよかったのかなぁ。高度な「工作」っていう感じだけど、最近はこういうの、「参加型の美術展示」と人気があるみたい。私は全然興味ないんだけど。

10月13日(土)
 エレベーターが屋上階までなくて、3階分も階段を登るなんて、こんなしんどいフリマは初めて。それにしても、屋上までエレベーターがないなんて知らなかった。

10月11日(木)
 朝の全国版のテレビに出てしまった。反響はいかに・・・。一応、2台のビデオで録画。大学の授業で見るように言われた美術館へ行こうと、電車を降りた時に気が付いた。木曜日は休館だった・・・。改札を出ないで、そのまま半分戻って、書店に行った。本を買って「カバーを・・・」と言ったら店のオバチャンが、「今日テレビでやってたよね」って。それワタシで〜す。お陰で話が弾んで、2枚もらってしまった。

10月10日(水)
 いろんなところに「テレビに出まぁ〜す」とメールを出したけど・・・ナント、日付を書いてなかった。またメール出し直しだよ・・・。書皮やら何やらが散乱した部屋は、案の定?そのまんま。疲れた。

10月9日(火)
 ちゃんと約束通りの時間に、東京からの車が来た。ナント、男性が5人も! 大がかりだねぇ。またタタミ一面に書皮を敷き詰めるシーンを撮らされて、後かたづけのことを考えるとイヤになる。そこで昔の「anan」を見せたら、それが採用になった。本に書皮を掛けて撮るのは初めて。やっぱり本にかかっている状態がイイ。さすが下請け会社じゃない、本社社員。手際よく撮して、早々と帰ってしまった。でもやっぱり疲れた。思いつく限りに、メールで通知。

10月8日(月)
 明日取材が来るから部屋の片づけをしないといけないんだけど、疲れて動けない。メールのない人に手紙で通知。朝日新聞の地方欄、しっかり年齢入りで出てしまった。この辺りでは朝日をとっている人、少ないからまぁいいか。

10月7日(日)
 朝5時半に起きて、6時10分の電車に乗った。でも気になってか、一睡もできなかった。何だか布団が気持ちよくなくて、寝心地も悪かったし、気分はサイテー。でも天気は快晴、ウォーク日和。伊能ウォーク仲間の埼玉のK澤さんご夫妻と、瀬戸のY西さんと合流。K澤さんとは2週間前に韓国で一緒に歩いたばかり。こうしてまた一緒に歩くなんて、うん、いいなぁ。12キロのコースは、信号もない郊外の道で快適。

10月6日(土)
 迷ったけど、頑張って早い方の電車に乗った。鈍行4時間で長浜に到着。乗り換えの米原で電車に乗ったら、いきなりM崎さんとばったり。なんで着物!? 長浜駅では地元民のN田さんが1人。いつもビリの私。あれ・・・何で他に誰もいない?と思ったら、待ち合わせ時間を30分間違えて早く来ていた。
 地元会員Hさんお勧めの、黒壁の町のイベント、「アート・イン・長浜」とは・・・? 小さな商店街に、手工芸作家たちが全国から集まって店を開いていた。木とか皮とか、いろんなアーティストがいろんな物を売っている。一個所にこんなに集まっているっていうのが、珍しくて楽しい。「5時に喫茶店で集合」と決めて、解散。それぞれが商店街の中を好きずきに散策。フリマという場所に行ってみたけど、イマイチ。1人で歩いていたら、集団とばったり。書皮情報を得た。地元のN田さん、「滋賀県にはオリジナル書皮はない」と言ったのに、あった。今日も「でも長浜にはない」とまだ言っていたけど、あるじゃないですかぁ〜。まったくあてにならない地元情報だ。
 人がたくさんいるのに誰も建物の中に入らない、立派な建物の「大通寺」。一度はUターンしたけど、お寺好きのY田さんと会ったので、誘ったら行ってもいいというから、拝観料を払って4人で入った。拝観料なら・・・当然期待してしまう。さて、その建物の中は・・・見事なふすま絵の連続。これはすごい。でも残念なことに手入れがされてなくてボロボロ。崩れ落ちてしまわなければいいんだけど。「襖をあけてください」と書いてあったので開けてみると・・・見事な山水の庭。「あ、伊吹山だ!」というY田さんの声に、他の2人も声をあげた。私1人が加われない。えっ? ナニナニ、そんなに有名な山なの?
 1人になって書皮をGETして、ふらりと歩いていたら・・・目に飛び込んできた鮮やかな「赤」。赤をメインに太毛糸で編んだマフラー。色の組み合わせが何ともイイ! 組み合わせ方が才能、センス。1つの芸術作品に見える。思わず触れてみた。作者の若い女性に「首に掛けてみませんか」と言われたけど、欲しくなっちゃうから・・・と断って、しばし眺めて立ち去った。4600円だもんなぁ。とても今の私には・・・。
 その後も1人で歩きながら、マフラーの赤が頭から離れない。このままずっと頭に残りそうなので、もう一度戻ることにした。首に掛けてみた。やっぱりイイ。兵庫県の女性で、イタリアまで毛糸を買いにいって、趣味で作っているという。
少しオマケを頼んでみたら、300円安くしてくれるという。「そんなに気に入ったら連れて帰ってください」って。うんうん、私にもマフラーが「一緒にいたい」と言ってる気がする。ここまで来る電車賃とほぼ同額。新幹線代をケチって、マフラーになった。待ち合わせ場所に行って皆に見せたら、「安い!」と言われた。そ、そーなの? 私がモノを知らなかったのか。彼女に申し訳ないことをしたなぁ。
 今年の宴会場は、駅からかなり離れていて送迎バス。「鮎づくし」は珍しいけど、鮎ばかりっていうのも・・・。広い部屋の狭い一角だったけど、何とか無事今年の大賞も決まって、お開きとなりました。メデタシ。ホテルでの2次会もそこそこに盛り上がったし。以上、書皮友好協会の第18回全国大会の報告でした。

10月5日(金)
 派遣先の職場で、ちょっとバイト。う〜ん・・・私はパワーポイントはできないから、そっちの仕事はパス。

10月4日(木)
 デイサービスのバスが9時半に来て、その後私は版画作品を画廊に持っていって・・・のつもりが、バスが来ない。結局1時間も後、普通の車が来た。画廊で待ち合わせをしたTさんも30分遅れて来たしで、画廊と家を2往復もしてしまった。疲れた。

10月3日(水)
 そろそろ全国大会に行く準備。持っていく書皮を厳選。




*2001年/12月11月9月8月7月6月5月4月3月2月1月
過去の日記帖一覧(1998.6〜2000.12)