*1999年/12月11月10月9月8月7月6月4月3月2月1月 
過去の日記帖一覧(1998.6〜2001.12)

1999年5月の日記

5月24日(月)
 開放感! 天気もいいから、こたつ布団を干してしまって、冬物衣類を樟脳入れてしまって、掃除して・・・忙しく家事して終わった。

5月23日(日)
 版画愛好会。蔵書票の完成品が4種類できたから、いつも親切に教えてくれるオジサマ、T田さんやS本さん、毎月フクロウの蔵書票を作ってきて、皆に配っているM田さんにようやく差し上げられると張り切って出かけた。最近入会されたオジサマとも交換。でも幹事の方から、未完成作品を見て「ステンシルみたいで良くない。もっと配色のことを知らないと・・・」と言われてしまった。これ、何人かの人に欲しいと言われて好評かなと期待してたのに。
 その上、「EX-LIBRIS」と一緒に、票主名をハングルで書いたのを、「違う種類の文字は良くない」と言われた。「EX-LIBRIS」と入れるなら、票主名もローマ字で統一するよーに。きちんと蔵書票の決まりごとを知るようにって。納得できない。以前、「蔵書票の芸術」樋田直人(淡交社)を読んで、「蔵書票と世界の誰が見ても分かるように、『EX-LIBRIS』の文字は必ず入れること」と書いてあってナルホドと思って、「票主名は漢字、ひらがな、ハングル、何であっても『EX-LIBRIS』だけは入れる」のが蔵書票のルールと私は理解していたのに、全く反対だ。いい加減に作ったんじゃなくて、私なりに蔵書票のこと学んでから作ったつもりなのに・・・。以前もこの幹事さんには、「見当」の位置でT田さんと反対のことを言われて注意されて、不本意な思いしたしなぁ。これだから蔵書票の世界は好きじゃない。そもそも、製作者と持ち主(票主)が違っていたりして、ややこしい。いろんな人がいろんなことを言ってくるからイヤになる。私は単に版画作りを楽しみたいだけなのに・・・。

5月22日(土)
 5月といえば、いつもなら毎週のように週末は公園でフリーマーケットをしていたのに、今年は全然やっていない。せっかく早起きして行ってもやってなくて、がっかり続きだったので、今日もやってないだろうと期待しないでのんびり9時半頃行ってみたら、やっていた。お客さんが少なめで、あまり売れてないみたい。いつも目の前で欲しい物を他の人が買ってしまうのは何故? 欲しかったピンク系の口紅と、取っ手のついたグラスを買った。グラスはケースがないせいか、4つで150円にしてくれた。

5月21日(金)
 午前中、急いで郵便局に行って、蔵書票を速達で送って送金もした。どうも私は締め切りギリギリにならないと動かない、悪いクセがある。そういえば学生時代いつも一夜漬けだったもんなぁ。性格は直らない・・・。強制されてるワケじゃない蔵書票ごときでも、締め切りを果たして、今日はあぁ〜すっきり。

5月20日(木)
 蔵書票の締め切りが明後日。今日中に仕上げないと、蔵書票コンクールに応募できない。前から関心のあった蔵書票、「見る人」じゃなくて、どーしても「作る人」になりたくて、たまたま「版画愛好会」に出会ったのを機会に作る決心をしたものの、もう1年近く経ってしまって、これが初作品。4種類を刷ってみた。1つだけ、お世話になった韓国語のK先生の名前を入れて謹呈。応募すれば県立美術館に展示してくれる。入賞より展示されて、いろんな人に見てもらえることを励みにしたい。それにしても4色ずつ4種類、20枚ずつ刷るとけっこうな量で、肩が痛くなって疲れた。

5月19日(水)
 派遣先でパソコン入力の仕事が始まった。おぉ! ATOK12が入ってる。珍しい。名前くらいしか漢字変換することはないけど、最近私の嫌いなMS-IMEを使ってる会社が多いから、こだわりのATOK派の私はとってもウレシイ。
 私も購入したB5マシンにATOK12を入れたぞ! 不安だったCD-ROM機が繋がった! NEC用のSCSIカード付きで、T橋さんからもらった古い2倍速だけど、全然不便ない。メーカーに電話したらすぐに95用のドライバを送ってくれて、インストールして接続させたらもうOK。ちゃんと認識してくれて、すぐに使えた。ノートパソコンの場合、こういう接続が面倒だけど、使えればもう私は大満足です〜。(東京のT橋さん宅から重い思いして持ってきた甲斐あったぞ。)

5月18日(火)
 天気良く、美術館日和。いつもはバイクで駆け上がってしまう、美術館までの坂道を友人と喋りながら歩いて上った。珍しいアジアの絵画展。中国・台湾・朝鮮の油絵の歴史が分かる。西洋の油絵と東洋の水墨画が出会った時の作品だ。あまり油絵には関心がないけど、「朝鮮初の西洋画家」の「高羲東」(コウ・ウィドン)の作品が出ていると知って、どうしても見たくて。自画像の1点しかなかったけど、顔も知らなかったから、何だか感激した。
 友人とはランチして、紅茶専門店でお茶。紅茶好きを自称しながら、実は「ダージリン」と「」の味の違いが分かっていなかった。友人と交換して飲んで、初めて納得。なかなかちゃんとお茶の味のする「紅茶」を出す喫茶店ってないんだよね。茶色いお白湯としか思えない紅茶を出す店が多いのは、何故?

5月17日(月)
 明日友人と会う約束をしたら、県立美術館のチケット2枚が当選して届いたから、一緒に行くことにした。入館料千円は高い。何とか無料チケットが手に入らないものかと思っていたら、懸賞があって、応募したら・・・当たった! 待った甲斐あり。でも会期あと1週間。こういうものは会期の終了間際にならないと貰えないのね。

5月16日(日)
 中・高校時代の同級生の結婚式。私の大の苦手だった数学の先生と、同級生が他にふたり。でも私は花嫁さんとも、彼女の友人ふたりとも1度も同じクラスになったことがなかったから、知っている人がいない・・・とキンチョーして出かけたら・・・いきなり先生から、「私、アナタのところに電話したことがあるわ」と20年以上前のことを言われて、びっくり。すっかり忘れてた。それだけじゃない、私の家や父親の職業まで覚えてた。「ぶぅ」と呼ばれていた独身の先生は、数学の授業ではとっても怖かったのに、同級会の出席率は9割。「ぶぅ」は「20年前より若くなった」という噂も聞いていたから、一体どういうクラスだ??とフシギに思っていたんだけど、今回納得。コワイと思っていた「ぶぅ」は、すっかり丸くなって天然ボケの気のいいオバサンで、ホントに昔より若くなっていた。57歳なんて信じられない。口紅も真っ赤からピンク系に変わってた。昔は怖くてとても話しなんかできなかったけど、20年経つと教師と生徒というより、年上のオネーサンと言う感じで楽しい楽しい。勉強はそっちのけ、先生と生徒が友達感覚の私立校だったお陰か。

5月12日(水)
 毎週水曜日という仕事に行き始めた。これがけっこうしんどい。ほこりだらけの暗い部屋で、天井まである棚にぎっしりつまったファイルを1日中、出しては戻し・・・。肉体労働だ。他社の派遣社員と同席。何となく、派遣会社によって派遣社員の雰囲気まで違っていて面白い。他社のふたりは派手な感じ。私のところは、私以外のふたりは子供のいない主婦の人で、地味でマジメな感じ。仲良くやっていけそうなな気がして、私はやっぱりココが合っていると思った。仕事が終わって急いで夕食を食べて、韓国の「パンソリ」の講演を見に行った。私は行く気がなかったんだけど、知人が1枚切符が余ってしまったからとくれたので。声が割れていて聞き難かったのが残念。

5月7日(金)
 我が家にやって着たB5ノート(PC9801 La10/8)で書いている。2年半使ったそうだけど、持ち運びしなかったせいで美品で新品を手にした気分。同じノートでもA4よりキーが小さくて、最初は慣れなくてとまどった。早くキーボードカバーが欲しい。95に慣れるには少し時間がかかりそう。
 それにしても、ニフティの掲示板で売りたいと書いている人達の中に、自分の住んでいる場所を書いている人は少ない。残念なことだと思う。誰だって、遠方の見知らぬ人と振込と郵送で取引するのは怖い。でも簡単な住所が書いてあれば、近くに住んでいる人が買いたいと思うんじゃないかな。今回の取引だって、住所が書いてなかったら絶対に私はメールを出さなかったから。

5月6日(木)
 ようやく長かった連休が終わった。どこにも出かけなかったけど、何となく日常にもどってほっとした感じ。午前中、図書館に行ってウィンドウズ95のマニュアル本を借りてきて、午後は銀行に行ってお金をおろして、待ち合わせ場所へ。喫茶店で例のパソコンを見せてもらった。ちょっと神経質そうな感じのおにーさんだったけど、話してみると気さくで、神経質が幸いしてかパソコンは美品だったし完璧に譲渡手続きをしてくれて、気持ちよく取り引きできたのでほっとした。引き渡しが終わって、ふたりとも「あ〜疲れた」。4年遅れで私もようやくウィンドウズ95ユーザーだぞぉ!
  家に帰って、早速ダウンロードして用意してあった「秀丸エディタ」を入れた。あ、解凍ソフトがまず先だ。愛用の秀丸。初めて95版バージョンが使えて嬉しい。いちお、このあいだ私のウィンドウズ3.1のパソコンをボロクソに言ってくれたH氏に報告した。「私の忠告をききましたか」って、悔しいけど半分そのようなものだわねぇ。先日は厳しいご忠告をどーも。

5月5日(水)
 急に英語を読みたくなって、NHKのラジオ講座「ビジネス英語」のテキストを買ってきた。もう何年もハングルさえも見たくなかったから、英語を見ようかななんてもう10年以上ぶりじゃないかな。いつか使うかなと知り合いにもらっておいた「ボキャブラマラソン」の一式も出してみた。いつまでこの気持ちが続くか分からないけど、思い出してみようかな。

5月4日(火)
 すごい雨。なのに繁華街にはすごい人。ココのメインストリートは歩道の半分の幅しか屋根がないという不便な作りだから、雨の日は歩くのが大変だ。

5月3日(月)
 同じ県に住む書皮協の新会員さんと会った。単に会っても初対面は会話につまるから、書店巡りをすることにした。既に入手済みの書皮だけど、他のコレクターにあげるためにGET。物価の高い静岡は金持ち県らしく、書店どこもクラフト紙なんかじゃなくて、カラフルに色がついているスグレモノが多い。書皮をネタに会話も弾み、収穫の多いいい旅でした。今年のGW、これが唯一の外出だ。

5月2日(日)
 パソコン単体で売ってもらえるというメールが届いたので、電話した。1時間もかかって、添付物と初期化とインストールの打ち合わせをした。中古と言えども安い買い物ではないから、後々のためにお互いきっちりしようということだけど、やっぱり疲れる。すぐに作業をしてくれるそうだけど、残念ながら連休で銀行がお休みで、取引は連休明けとなった。

5月1日(土)
 いよいよ5月。今年は5連休! 長いゴールデンウィークの始まりだ。会社勤めの人達は嬉しいだろうなぁ。私は会社運が悪くて、有給休暇が1年にわずか5日程という会社ばかりだったから、しみじみとそう思う。でも今の私は人が働く休日こそ、私の出勤日。



*1999年/12月11月10月9月8月7月6月4月3月2月1月 
過去の日記帖一覧(1998.6〜2001.12)