*1999年/12月11月10月9月8月7月6月5月3月2月1月 
過去の日記帖一覧(1998.6〜2001.12)

1999年4月の日記

4月30日(金)
 昨日メールを出した人から返事が来た。できればセット売りを希望している様子。メールはもどかしいので、電話してみた。私の予算限度は7万円だったのに、交渉下手の私、それより高い値段を言ってしまった。しまったぁ〜。モデムとCD-ROM機は別売りする方向で掲示を試してみてくれることになって、少し待つことにした。はぁ・・・。なかなか交渉は難しい・・・。
 知り合いの早稲田の大学院の韓国人留学生のCさんから、メールが届いた。もちろん流ちょうな(?)日本語で、パソコン買ったと。驚いた。このあいだ「パソコン買いたいんだけど、どうしたら…」と電話がかかってきて、1時間も長電話して、ハードディスクとかメモリとかいう専門用語から始まって、少し秋葉原のお店も教えて、インターネットまでのたどり着き方も一応説明したけど、いくら日本語が流暢とはいえ、安くパソコン買ってインターネットの設定までして…というのはハードルが高いだろうなぁと思っていたら、1カ月も経たないウチにEメールが届くとは! 長いメールには「パソコン購入記」が書いてあったのが面白かった。
 早速電話したら、私の電話した次の日に図書館に行って「サルでも分かる…」を借りて読んで知識を仕入れたんだとか。そしてパソコン雑誌でソーテックのノートパソコンを19万円で売っているのを見て、決断したのだとか。さらに私のアドバイス通り、インターネットの雑誌も見て、プロバイダーを決めたそうな。(外国人はクレジットカードがないから、どのプロバイダーでもOKという訳にはいかず、電話で支払い方法を確かめないといけない。)最近のパソコンはブラウザもメーラーも入っているからラクとはいえ、設定は面倒で、日本人でもなかなかできないというのに、だ。ともかくスゴイ! 私も4年前の秋葉原にまだ女性客が少ない頃、自分だけで倉庫の店でパソコンを買って使い方を覚えたけど、外国人が同じ事をしてしまうとは…。ともかく、5年前に韓国で大学の日本語学科を卒業して来日して来た時から、日本語が異常に上手でスゴイと思っていたけど、やっぱりスゴイ。タダもんじゃないぞ、彼女。情けないぞ、日本人女性たち。

4月29日(木)
 いろいろ考えて、やっぱりメールを出してみた。ニフティの掲示板「売ります・買います」で同じ市内の男性が、NECのB5ノートを売りたいと書いてあったのを見た。モデムとCD-ROM機のセット価格は私の予算を超えていて手が出なかったし、既に古いのだけど持っているから、本体だけ希望してみた。同じ市内の人というのが、決断の決め手。
 私のウィンドウズ95の知識はまだら模様状態なのを、今まで何とか誤魔化してきたけど、このあいだ派遣先で失敗して懲りた。やっぱり95を使って覚えなくては・・・。手持ちのA4ノート(Ne2)もメモリを増やせば95になるけど、苦労してセットアップして、ずっと安定しているのでその環境を壊したくなくて、ちょっとぜいたくだけど最初から95が入っているのを中古で探そうと決めた。急がないつもりだったけど、市内の人を見かけたのも何かのご縁。決断の時かなと思って、勇気を出してメールしてみた。ご縁があるといいな。

4月28日(水)
 また美術館で新しい展示が始まって、私の仕事が始まった。油絵の展示。初日は思ったよりお客さんが少なくて、「これは混みますよ」と事務所の人達に言ってしまった私としてはちょっと困った…。それにしてもだるくて、午後は家でギブアップ状態。

4月27日(火)
 バイクで30分。県立図書館に行って、「蔵書票ジャーナル」を6号から21号までまとめ読み。3時間以上かかった。どの記事も同じ様な内容で、だんだん飽きてしまった。蔵書票の世界、話題が限られているのか…。蔵書票は、制作者と所有者(コレクター)が別なのでややこしい。「交換は等価のものを」と、私もそう思うけど、ある程度の価値あるもので交換をしようと思ったら、それなりの資金が必要だ。私も版画が好きで、いろいろな人の作品を持ちたくて蔵書票に興味を持ったけど、私はやっぱり誰でも構わずに配りあう地元の版画愛好会の交流の方がいいな。
 この図書館、少し前まで持ち込み図書のチェックが厳しくて、監視されているようで落ちつかなかったけど、今は鞄持ち込み自由。気軽に利用できるようになって嬉しいけど、車がないと行けない場所というのが最大の欠点。

4月26日(月)
 朝一番で新聞を見た。選挙結果。元上司は、もうちょっとのところで落選していた。当選確率3分の1の狭き門だったしなぁ。いい人なのに、2度目の挑戦でも、やっぱりだめか。いい上司だったけど、でも私個人で言えば、紹介してくださる会社と相性が悪くて、ご縁は良くなかった。1週間も他県からボランティアをした元部下の彼も、まぁご苦労さんで…ってことで。
 派遣会社から、1年間毎週1回出勤というお仕事をいただいた。1時間後に顔合わせに来て欲しいと言われて、あわてて出かけて、15分程で終わった。多いんだよなぁ、いきなり呼び出されるの。私の家が近いから。派遣で時給900円というのは安すぎる、効率の悪い働き方をしていると言われたことがある。新聞の求人欄を見ると、東京では時給1500円が多くて、地方は1200円くらいか。年齢が多いせいか、大手派遣会社では全然お仕事いただけない私は、千円以下でも快諾して喜んで出勤してしまう。パートよりマシかと。

4月25日(日)
 版画愛好会にて。やっと私のウサギの蔵書票を配った。いつも親切に教えて下さるオジサマや、毎月新作蔵書票を下さる方に差し上げたら、「いいね―」とにっこりしながら受け取ってもらえて、嬉しかった。これがきっと「作る」楽しみなんだろうな。
 帰る途中、H氏にビデオテープを渡そうと電話をしたら、いい天気でドライブと相成った。私のお勧めのドライブコース。これで富士山が見えたら最高だったけど、春は霞んでることが多い。思いがけず、海やら山やらでいい空気を吸った。こんな休日の過ごし方をしたのは何年ぶりか。車があるといいなぁ。

4月24日(土)
 夏休み最後の日にあわてて宿題をやる子供のように、やろうやろうと思いながら、毎月版画愛好会の直前になって、版画をやることに…。ウサギのは刷りも何とかできるようになって、完成に近い。他に「韓国」を彫ったものが2つ。まだうまく刷れない。目玉も欠けてしまったので、版を作り直ないといけない。夜12時過ぎまでかかって、試作品も含めて、明日愛好会の集まりに持っていくものをまとめた。

4月23日(金)
 かなり強い雨。お祭りの法被を、せっせと何時間もたたみ続けて、腰が痛い。これも大事な仕事。

4月22日(木)
 私は手作業が早い。それでが予定より仕事が早く終わって帰宅。お給料は減るけど、最近疲れ気味なので、早く帰宅して休めるのが嬉しい。…と思ったら、「久しぶり〜」と15年前の同僚から電話。「明後日帰るから、今日しか時間がない」と言われ、迷ったけど夕食後に会いにでかけた。15年ぶりに会ったら、「疲れた顔してる。暗い」と言われた。そうだよ、確かに私は今、特に疲れているよ。仕事はあるし、その上にただ今不眠症再発で。分かっているけど、指摘されると嬉しくない。そっちこそ、40代を目前にして、フリーター同然のイベント屋していて、そんなことしていてい―のかねと思うけどね。

4月20日(火)
 前に電話注文して店員と揉めた本が届いて、ポイント2倍の火曜日の今日、仕事の後でバイクで出かけた。そして懲りもせず、パソコン本を2冊注文してきた。本は家の近所の書店にあるけど、3千円分のポイントは大きいからなぁ。遠いし危ないし、待ち時間まで必要だけど、仕方ないか。

4月17日(土)
 市内のはずれにできた大きな日曜大工の店までバイクで行って、土と消毒液を買った。店では他にも、いろんな野菜の苗を売っている。私は今まで興味が無くて、目に入らなかったようだ。以前、アブラ虫がついて面倒でやめてしまったパセリもまた育ててみようかなと思って、買ってきた。トマトがだめになったせいで、すっかり家庭菜園に目覚めてしまったような…。

4月16日(金)
 壊したデータの修理に行ってから、午後はいつもの仕事へ。帰って来たら、FAXが来ていてまた驚かされた。ずーと昔の会社の1年だけ同僚だった男性からで、鎌倉からわざわざ元上司の選挙の応援に来ているのだとかで、昔の電話帳を整理していたらなつかしくて…と書いてあったけど、ホントになつかしいか?? 私には信じがたい。日頃親しくなかった人から、突然「なつかしいね」と連絡があって、いい再会だった試しがない。選挙か宗教の勧誘か、だ。第一、どうしてウチの電話機がFAX兼用だと分かるんだ? 忘れたかった苦い思い出を刺激されて頭にきて、思わずかつての同僚の先輩に電話して愚痴ったら、「そんなこと言わないで」と言われて、はっとした。彼女は職場結婚だった。

4月15日(木)
 母親の検査で朝早く病院へ付いていったが、母親は担当医に私の悪口を言っている。そういう人だから仕方ないとは思うけど、老人介護で一番空しい時だ。「老人」といっても、性格はいろいろだから、ひとくくりにしては言えない。今月は心が疲れることが多い。疲れても癒す方法が分からないから、もう何年分もたまったまま。心の疲れって取れにくい。このままたまり続けてこの先どうなるんだろう。
 むしゃくしゃするから、トマトに水をやろうとして驚いた。4つの苗のうち、2つがぽきりと折れている…。かわいそうに…。理由は分からない。植物まにまで裏切られたようでつらい。2つでは寂しいので、日曜大工道具を売っている店に行って、4つ苗を買ってきた。鳥の仕業かもしれないので、網も買った。今月はどうしてこう、哀しいことが多いのか。
 古いプランターの整理もした。母親が昔植えてそのままになっていた植木の鉢をひっくり返したら、いろんな虫が出てきて驚いた。虫のたまり場になっていた。私は今まで土いじりをしたことがないので、腰が痛いわ、分からないわでしんどい。

4月14日(水)
 朝天気が良かったから、急いでトマトの苗を植えた。浜松から用事があって来た、韓国語学習中のKさんとランチをしてから、仕事へ。
 夜疲れて帰って来て、届いた郵便物を見て驚いた。大学を出てすぐに勤めた会社の、OB&OG会の通知。社員50人ほどの地元企業で、しかも課長と名の付く数人を除いて、3年間で残り全員が入れ替わってしまう、1日で辞める人も多い、そんな会社なのに、何故また…と信じられない思いで後を読むと、「(課長の)Mさんがこのたび市議会選挙に立候補されて…」で、納得した。皆どういう思いで会社を去っていったか、そして私もどんなに不運を嘆いたか。そんな社員達を集めようとは…。

4月13日(火)
 データ入力の最後。大きなデータがあるんだけど、フロッピーに入らないから地域毎に3つに分けたいんだけど…と言われて、「抽出」をしてみたらうまくできて喜ばれた。でもその後がいけなかった。ファイルの名前を変えたいというので、お安いご用と、いつものMACやウィンドウズ3.1の要領で、HDDを開いて該当のファイルを見つけて、「ファイル名の変更」で変えたら・・・
 ファイルが壊れて読めなくなってしまった! 頼みの綱の派遣会社のパソコン教室の先生に電話をして聞いたら、何だか分からないけど、ともかくその方法ではだめで、名前の変更はソフトを立ちあげた状態で、「別名で保存」をするのだと初めて知った。結局、3日後に改めて足りなくなったデータを入れ直しに行くことになってしまった。幸いだったのは、壊したファイルのデータ約90件のうち、30件ほどがエクセルで保存してあったこと。やっぱり95を使っていない私の知識は、まだら状態。調子に乗ってテキトーにやってはいけないと思い知らされた。先日、H氏に「まだそんな古いパソコン(ウィンドウズ3.1)使っているんですか」と散々に言われて、「他人の経済事情も知らないで…」と腹を立てたんだけど、やっぱり古いのを使っている私が間違っていたと分かった。ウィンドウズ95用のマシンを、今年中に買わなくては…。

4月12日(月)
 やっと休日。5日連続で働いたから疲れてる。S木さんから近くまで来るという電話があって、いい気分転換。
 カゴメから抽選で当たって、トマトの苗4つが届いた。うれしい。2年前、偶然に名古屋のカゴメのレストランで苗をもらって育てて、とても楽しかったからまた育てたくて応募したんだ。2年前は初めてでちょっと失敗したから、今度こそと思って。まだ小さい苗は、ちょっと青臭くてかわいい。今年は上手にたくさん実が付くように…。

4月11日(日)
 昨日の疲れがじわじわ出てきた。トシのせいか午前サマの帰宅はつらいし、打たれ弱くなっていて、打たれると反論どころか、起きあがれなくなってしまう。心に澱が残るばかりだ。

4月10日(土)
 今日はいつもの美術館の仕事。プレッシャーがないからほっとする。やっぱりこれはいい仕事だ。
 仕事の後、九州から静岡の大学に就職して来たH氏と10年ぶりに再会した。ちょうど10年前に韓国の語学学校で同じクラスで、初めての韓国での生活で共に苦労した仲間だ。10年経って、こういう形でご近所さんとなって再会するとは思わなかった。4年前に会社を辞めて静岡に戻ってきたときに入ろうかと思って、書類を全部整えた大学院に、かつてのクラスメートは助手としてやってきた。私の大学院に入るという夢は実現できないまま…。私はそこまで韓国にのめり込めず、趣味の範囲で終わりそうだ。H氏とはクラスメートだったけど、いつも在日のKさんと3人で一緒だったから、こうしてふたりでゆっくり話しをするのは、よく考えたら初めて。静岡名物のおでん屋で、ゆっくりいろんなことを話しした。外は台風のような激しい雨。私は彼のように強く一筋に生きられそうもない。

4月9日(金)
 さすがに1日8時間の入力も3日目になると、疲れて頭が呆然としてきた。今日また設定をいじったら、もっと入力がラクになる方法が見つかった。なーんだ、早く知っていればこんなに苦労はしなかったのに。よその会社のパソコンを勝手にいじってはいけないと遠慮していてソンした。(マニュアルがないのがつらい。 )私も入力の仕事は経験が少なくて不慣れだから…。

4月8日(木)
 無事続けて出勤となった。膝掛けに、真冬の服装に、ホッカイロで防寒は完璧だ。それに朝とか3時のお茶が出ないから、飲み物を持参。あったかいお茶が飲みたいよー。設定を開いていじったら、リターンキーでカーソルが希望の場所に移動できるようになって、すごくラクになった。でも1時間に最高70件だ。
 男性の名前は同じ読みの漢字が多くて難しい。例えば「ヒデアキ」も、いろんな「ヒデ」と「アキ」の字があって、組み合わせがいっぱい。それに比べて女性の名前は簡単だ。ひらがなも多いし、「子」で終わるの名前も多いし。入力の速度が断然違う。カイロで時々手を温めながらの作業。本当は入力の仕事は1時間に10分ごとに休憩が必要らしいけど、とてもプレッシャーで休めず、朝9時から夕方6時まで打ちっぱなし。こんな仕事の仕方しちゃいけないのに…。

4月7日(水)
 朝8時20分に派遣会社の人と待ち合わせで、朝の苦手な私は必死で起きてバイクを飛ばして行ったのに、30分以上待たされて、しかもよく考えたら派遣先を聞いていなかった私。さい先不安。ソフトはウィンドウズ95用の年賀状ソフト。でも日本語はやっぱり私の嫌いなMS-IMEだった。DM用の住所・名前・電話番号を入力して、さらに7桁の郵便番号に変換する作業。簡単なんだけど、どうしても1時間に100件なんて入力できない。マウスに手を移すと時間がかかるし、何と言っても、寒いよぉ〜。手がかじかんで動かないのだ。膝掛け持ってくればよかった。午後からはコートを膝に掛けて何とかしのいだけど。先方ご不満のようで、大丈夫だろうか…。雇う方としては、1件いくらで速さは切実だろうけど。派遣会社が私の入力速度が速いなんてPRしてくれたお陰で、過剰な期待をしてしまったようで、私としてはつらい。トシで、もう速さを競う仕事はだめだと感じた。入力のお仕事は若いウチだよ。

4月6日(火)
 珍しく派遣で入力のお仕事が明日から。以前、膝掛けやら漢和辞典やら、旅行に行くかのような大荷物でひんしゅくを買ったことがあったので、OAエプロンだけ持っていくことにした。1日データ千件なんて、入力できないよなぁ。

4月5日(月)
 朝テレビをつけたら、いきなりカツラをつけた羽賀研二が出ていて驚いた。静岡祭りで大御所(徳川家康)に扮して市内をパレードした姿だった。あの破談騒動の前に契約したんだろうけど、家康にあの貧相な羽賀研二を選ぶとは一体どういう発想なのか。知り合いの韓国人留学生に頼まれて、秋葉原のパソコンショップの地図をFAXで送った。ノートパソコンが欲しいけど、どの店にも30万円のしかない。予算は20万円なのに、一体どこでどういうのを買ったらいいのかと電話で訊かれて。近くに住んでいれば何とかしてあげられるのに。物価高で有名な静岡でも、地元電気店のセールのチラシに15万円くらいのノートパソコンが載るのに、安いはずの東京の方が広すぎてどこに行けばあるのか分からないようだ。特に外国人には。彼女には根気よく探して、希望通りのを見つけて欲しい。

4月4日(日)
 68系MACが先日38MBになって喜んだばかりだけど、ウチにはもう1台、同じ頃に発売になったNECのノートパソコンがある。HDDが500MBでメモリが8MB。デスクトップと変わらない性能で、当時としては画期的なノートだった。値段は30万円。ウィンドウズ3.1のままで、「秀丸エディタ」と「秀ターム」を愛用して、毎日通信と原稿書きに使っている。この4年間、一度も故障がない、まさに私の愛用のマシンだ。メモリを16MB以上に増やせば、ウィンドウズ95が入るけど、出費や使い方を覚える手間が面倒でそのまま使ってる。その愛用マシンを、「まだそんなの使ってるんですか。もう今は使ってる人いませんよ」と、ぼろくそに言われてしまった。今は時代はウィンドウズも98で、2段階も違うともう付いていくのが大変になると。でも通信と原稿書きにこれで不便がないもんなぁ。変えないといけないんだろうか…。パソコンってそういうものなんだろうか。何だか悲しかった。

4月3日(土)
 「静岡まつり」が始まった。すごい人出で、人混みをかき分けて仕事へ。7時過ぎに職場を出ると、数年前から始まった「夜桜乱舞」の人達が大通りでまだ踊ってた。職場の若い女性たちに訊くと、この祭りのことを何も知らないので驚いた。「静岡まつり」は、徳川家康が浅間神社に花見に行った行列を再現したものだってことを。だから「祭り」といっても踊って盛り上がるものじゃなくて、大御所花見行列を再現させた、いわば「仮装行列」を客は眺めるだけなのに、一体どこからこんなに人が湧いてきたのかと思うほどの人混みだ。(でも若い女性は祭りを見たことがない人ばかり。では一体この観客は何?) 他にココにはこれといったイベントがないからなぁ。今年のゲストは羽賀研二。

4月1日(木)
 知り合いのMAC信者が仕事の合間にウチに寄ってくれて、私のMACがやっと36MBになった。ウレシイ! 32MBなんて今時常識、最低だろうけど、ビンボーな私にとっては高嶺の花。3年少し前に、10万円まで下がったのを待って買った「パフォーマ630」。HDDが250MBでメモリは8MB。当時は98ノートを買ったばかりだし、特に使う目的がなかったから、一番安いこれでいいと思った。でもインターネットのせいで、大きく変わってしまった。その後16MBのメモリをもらって、それを「ラム・ダブラー」でごまかしたりしてインターネットをしていたけど、やっぱりメモリの割り当てに不便を感じる。32MBを買おうかと迷っているうちに、相場が値上がりして6千円が1万円近くなってしまった。急いで買って時代を追いかけるべきか…身分相応に待つべきか…。ダメもとで11月の書皮協全国大会でK野さんに訊いたら、「32MBの不要品が出そう」と言ってくれて…そうしてようやく私のMACに付いた。既にHDDもK野さんのお陰で、500MBになっているから、これでこの機種の最高レベルになった。古い68系MACと言えども、インターネットもできるし、個人で使うには何にも不便がない。ウィンドウズが入れられればホントに完璧だけど。悲願3年、ともかく、今日はメデタイ。



*1999年/12月11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月 
過去の日記帖一覧(1998.6〜2001.12)